本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
米FDA 体重管理薬Saxendaを承認
2015/01/09
米食品医薬品局(FDA)は2014年12月23日、デンマーク・ノボノルディスク社の体重管理治療薬Saxenda(リラグルチド)注射剤を承認した。
ニュース
大日本住友 パーキンソン病薬トレリーフにOD錠 2月23日発売
2015/01/09
大日本住友製薬は1月8日、パーキンソン病治療薬トレリーフOD錠25mg(一般名:ゾニサミド)を2月23日に発売すると発表した。
ニュース
東薬工・中山会長 喫緊の課題は「医師・医療機関との関わり方」「適切な情報提供」 薬業四団体新年会で
2015/01/08
東京医薬品工業協会などによる恒例の薬業四団体新年賀詞交歓会が1月7日、業界ほか行政の関係者など約750人を招き、東京都内のザ・プリンスパークタワーで開かれた。
ニュース
セルジーン 多発性骨髄腫治療薬レブラミドで一変申請 未治療患者に適応拡大
2015/01/08
セルジーンは1月7日、抗造血器悪性腫瘍剤レブラミド(一般名:レナリドミド水和物)について、「再発または難治性の多発性骨髄腫」の適応に未治療患者を追加する一部変更承認申請を行ったと発表した。
ニュース
EMA 体重管理薬Mysimbaなど6品目を承認勧告
2015/01/08
欧州医薬品庁(EMA)は、12月15~18日にヒト医薬品委員会(CHMP)を開催し、体重管理治療薬Mysimba(一般名:ナルトレキソン/ブプロピオン配合剤)など新薬および先進医療製品6品目について承認勧告を行った。
ニュース
バイタルネット 宮城物流センターが稼働・出荷開始
2015/01/08
バイタルネットは1月6日、昨年竣工した宮城物流センターが同日から稼働、出荷を開始したと発表した。
ニュース
アルフレッサファーマ 岡山配送センターを新築・稼働
2015/01/08
アルフレッサホールディングスは1月5日、子会社で医薬品等製造事業を行うアルフレッサ ファーマの岡山配送センターを新築し、同日から稼動したと発表した。
MR向け統計入門
MR統計入門 第11回 売上予測の最後の準備 各月売上実績の真ん中を通る滑らかな曲線「トレンド線」を見つけよう
2015/01/07
「売上予測」を取り上げるCase.3全5回中の4回目。各月売上実績の真ん中を通る滑らかな曲線「トレンド線」。手書きを卒業して、根拠に基づく線を描いてみよう!
ニュース
2015年はMRによる医療貢献元年 環境変化の潮目を自ら捉えよ!
2015/01/07
MRによる医薬品の情報提供活動が大きな岐路に立たされている。
ニュース
国内製薬トップ年頭所感 15年を成長軌道への転換点に 組織/意識の改革や新薬価値最大化で
2015/01/07
国内製薬企業の経営トップの年頭所感が1月6日までに発表され、大手・準大手では、前年に日本市場でみられたジェネリックの急速な市場浸透など様々な環境変化に対応し、将来にわたっての成長を実現するため、15年を成長軌道の第一歩にするとの決意を表明する内容が目立った。
前へ
1746
1747
1748
1749
1750
1751
1752
1753
1754
1755
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
医師の約7割 「専門医にオンライン症例相談後、製薬企業からも情報得たい」 医師歴長いほどMA担当希望
2
ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど新薬10製品を審議へ 8月22日の第二部会で
3
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
4
バイエルホールディング 新社長にアルオウフ氏 9月1日就任 現職と兼務
5
ペプチドリーム 元取締役副社長COOが不適切な試薬類の発注・持ち出しに関与 法的措置速やかに検討へ
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
医師調査_専門医へのオンライン症例相談後の情報収集ニーズ
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る