【MixOnline】記事一覧2
武田薬品 新規作用の酸関連疾患薬ボノプラザンを承認申請 タケプロンの後継品

武田薬品 新規作用の酸関連疾患薬ボノプラザンを承認申請 タケプロンの後継品

2014/03/03
武田薬品は2月28日、酸関連疾患治療薬ボノプラザンフマル酸塩(一般名、開発コード:TAK-438)について、同日承認申請したと発表した。
薬食審・第二部会 新薬など9成分を審議、承認了承 細胞培養H5N1新型インフルワクチンも

薬食審・第二部会 新薬など9成分を審議、承認了承 細胞培養H5N1新型インフルワクチンも

2014/03/03
厚労省の薬食審医薬品第二部会は2月28日、新薬など9成分の承認の可否について審議し、承認を了承した。
【World Topics】デザインが決め手

【World Topics】デザインが決め手

2014/03/03
 「デザイン」がとみに注目されている。医療・健康に関わる業界でも、デザインこそがユーザー・インターフェースの決め手という考え方が浸透して来た
【World Topics】オバマケア登録者330万人に:第4弾連邦レポート

【World Topics】オバマケア登録者330万人に:第4弾連邦レポート

2014/03/03
米国政府の発表によれば、連邦政府および州政府が運営するオンライン医療保険購入サイトから医療保険を購入した米国民は2014年2月1日現在で330万人となった。
14日処方制限 3月1日解除 抗凝固薬エリキュース、アレルギー性鼻炎用薬ディレグラなど

14日処方制限 3月1日解除 抗凝固薬エリキュース、アレルギー性鼻炎用薬ディレグラなど

2014/03/01
内用薬・自己注射対象の注射薬・外用薬の計14製品(13成分)が3月1日に、14日処方制限が解除された。
クラス2 ベザリップ錠100mg/200 mg(一般名:ベザフィブラート) 14年2月26日回収開始

クラス2 ベザリップ錠100mg/200 mg(一般名:ベザフィブラート) 14年2月26日回収開始

2014/02/28
高脂血症治療薬ベザリップ錠の長期安定性試験の結果、溶出性が日本薬局方の規格に適合していないものが一部発見され、自主回収する。
変わる中小病院・診療所 高まる在宅医療、地域医療の重要性

変わる中小病院・診療所 高まる在宅医療、地域医療の重要性

2014/02/28
複数の慢性疾患を有する患者への医療サービスを充実させる観点から、中小病院と診療所を対象に“主治医機能”の制度が導入され、外来と在宅医療をさらに強化するための点数が新設された。ひとりの患者に対し、地域医療機関での主治医を決め、患者が家族と在宅で生活できるよう、手厚いケアの提供を目的とする。政府の目指す地域包括ケアでは、医療と介護までの一体的なサービスの提供を想定している。今回の改定はその一歩に位置付けられるもので、中小病院や診療所、さらには調剤薬局の機能にも大きく影響を及ぼすものと想定される。プライマリケアを担当するMRの皆さんは、従来の施設完結型のプロモーションから、地域・エリア重視型の活動に変化が求められそうだ。
ミクス・MR意識調査 eディテール増で「MR活動変化」が約半数

ミクス・MR意識調査 eディテール増で「MR活動変化」が約半数

2014/02/28
ミクス編集部は、MR意識調査を行った。
NPhA調査 印象度の高いメーカートップ3 ファイザー、武田、第一三共

NPhA調査 印象度の高いメーカートップ3 ファイザー、武田、第一三共

2014/02/28
日本保険薬局協会(NPhA)が3月26日に発表した会員薬局の管理薬剤師対象の調査によると、MR訪問や勉強会、説明会などで最も印象度の高いメーカーはファイザーだった。
ノバルティス 降圧配合剤エックスフォージのOD錠を承認申請

ノバルティス 降圧配合剤エックスフォージのOD錠を承認申請

2014/02/28
ノバルティスファーマは2月27日、高血圧症の治療に用いるARBとカルシウム拮抗薬(CCB)を配合したエックスフォージ配合錠(バルサルタン80mg/アムロジピン5mg)の口腔内崩壊錠(OD錠)の承認申請を行ったと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー