本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
ノボ 血液凝固第7因子製剤ノボセブン 単回治療法承認 血友病患者使いやすく
2013/05/23
ノボノルディスクファーマは5月22日、遺伝子組換え活性型血液凝固第7因子製剤ノボセブンHI静注用(一般名:エプタコグアルファ活性型遺伝子組換え)の新たな用法・用量として、先天性血友病患者の軽度から中等度の出血に対する単回治療法の承認を16日に取得したと発表した。
ニュース
COPD治療薬市場 新製品は差別化に苦心
2013/05/23
慢性閉塞性肺疾患(COPD)市場は、長いこと、グラクソ・スミスクライン(GSK)の長時間作用型β2刺激薬(LABA)とコルチコステロイド配合剤であるAdvair(サルメテロール・フルチカゾンプロピオン酸)とベーリンガーインゲルハイム/ファイザーの長時間作用型ムスカリン拮抗剤(LAMA)であるSpriva(チオトロピウム)が市場を牽引してきた。Advairは市場で10年、Spirivaは9年脚光を浴びてきた。
ニュース
大塚製薬工場 代用血漿3製品の独占販売権取得 フレゼニウスカービジャパンから
2013/05/23
大塚製薬工場は5月22日、フレゼニウスカービジャパン(FKジャパン)が製造販売承認を持つ、出血などの際に代用血漿として用いるヒドロキシエチルデンプン製剤(HES製剤)3製品について、日本での独占販売契約を締結したと発表した。
ニュース
コ・プロ、コ・マーケ 成功のカギは両社間の情報透明化 マッキンゼーの菅原氏
2013/05/22
製薬産業に詳しいマッキンゼー・アンド・カンパニーの菅原章東京オフィスディレクターは5月21日、東京都内で行われた「クインタイルズ エグゼクティブセミナー」で講演し、営業リソースの最適化の一環で広がるコ・プロモーション、コ・マーケティングの成功に必要な取り組みについて話した。
ニュース
GE大手Actavis スペシャリティ企業Warner Chilcottを約85億ドルで買収 総売上110億ドルに
2013/05/22
ジェネリックメーカー世界第3位のActavis(旧Watoson Phrmaceuticals、本社:米ニュージャージー州パーシッパニー、Paul Bisaro社長兼最高経営責任者)は5月20日、米ナスダック上場のスペシャリティ製薬企業・Warner Chilcott plc(本社:アイルランド・ダブリン、Roger M. Boissonneault社長兼最高経営責任者)を株式交換方式により約85億ドルで買収すると発表した。買収によりActavisは年間総売上高約110億ドルとなり、ジェネリックを中核とする製薬企業としてはノバルティスのグループ会社・サンドを追い抜き世界第2位に躍り出る。
ニュース
武田薬品 新規機序の糖尿病薬fasiglifam 国内P3で有意な血糖降下作用確認
2013/05/22
武田薬品はこのほど、自社創製の新規2型糖尿病治療薬fasiglifam(開発コードTAK-875)の国内フェーズ3試験で臨床上有意な血糖降下作用が確認されたと発表した。
ニュース
ニキビは皮膚科で治療を 携帯電話やスマホ向けサイトを充実 塩野義
2013/05/22
塩野義製薬は5月21日、2010年から実施している「ニキビは皮膚科で治療すべき疾患」との啓発活動を今年も実施すると発表した。「
ニュース
ASCO・press cast PI3Kδ阻害剤idelalisib 再発/治療抵抗性CLLで高い忍容性と活性示す P1で
2013/05/22
経口治療薬のPI3Kデルタ(PI3Kδ)阻害剤・idelalisib(開発番号:GS-1101)が、再発/治療抵抗性慢性リンパ性白血病(CLL)において、高い忍容性と、高い活性を示すことが分かった。
ニュース
持参薬の院内処方で処方量ミス 数倍量投与のケースも 日本医療機能評価機構が注意喚起
2013/05/21
日本医療機能評価機構は、患者の持参薬の院内処方切り替え時に、処方量を間違い、数倍量を投与するミスがあったとして、「医療安全情報」No78を発出し、注意喚起した。
ニュース
12年度国内医療用薬市場 ほぼ横ばいで推移 薬価マイナス改定、GE促進策で
2013/05/21
IMSジャパンはこのほど、2012年4月~13年3月の国内医療用医薬品市場の動向(薬価ベース)を公表し、市場全体では売上9兆5601億2800万円、前年比0.3%増だった。
前へ
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
2
慶応大・中村教授 CAR-T細胞療法含む再生医療等製品「日本で製造するメリット大」 アジア展開も視野
3
【World Topics】米BMSとファイザー エリキュース 患者向け直販サイトを通じ割引率40%超で提供
4
大正製薬の不眠症薬・ボルズィ錠など新薬5製品を審議へ 7月31日の第一部会で
5
虎の門病院・門脇院長 肥満症の治療意義「合併症の治療費や健康障害に伴う経済的損失」の回避に期待感
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
3
セオリアファーマ・杉本社長 耳鼻咽喉科領域に特化した「ENTスペシャリティカンパニー」の実現目指す
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
企業別MR数_25年6月号
もっと見る