本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
日本医学会利益相反委 ディオバン医師主導臨床研究のCOI申告違反を確認 高久会長「大学・企業双方に責任ある」
2013/05/27
日本医学会利益相反委員会は5月24日、ARBディオバン(一般名:バルサルタン)の医師主導臨床研究をめぐる一連の問題について議論し、利益相反(COI)の開示を定めた日本医学会の指針に違反することを確認した。
ニュース
新薬薬価収載 結腸・直腸がん治療薬スチバーガ錠など3成分が即日発売
2013/05/27
新薬15成分が5月24日に薬価収載され、治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸がん治療薬スチバーガ錠(バイエル薬品)や抗リウマチ薬アクテムラの皮下注製剤(中外製薬)など3成分が即日発売した。
ニュース
薬食審・第一部会 新薬7剤を審議、承認了承 インスリン併用のGLP-1受容体作動薬も
2013/05/27
薬食審医薬品第一部会は5月24日、新薬7剤を審議し、いずれも承認を了承した。
ニュース
World Topics 癒し、癒されるプログラム
2013/05/27
”Wounded Warrior Project”(WWP:傷病兵プロジェクト)が、そのユニークな活動内容のために注目を集めている。WWPは戦地で傷つき、心身のいずれかまたは両方に障害を負った退役軍人たちのためのプロジェクトだ。(医療ジャーナリスト 西村由美子)
ニュース
卸連 新会長にバイタルの鈴木社長 妥結率の改善「乗り越えなければならないハードル」
2013/05/27
日本医薬品卸売業連合会の新会長にバイタルネットの鈴木賢社長が就任し、5月24日に記者会見した。
ニュース
大塚製薬 サムスカ錠で重篤な肝機能障害26例 頻回の肝機能検査呼びかけ
2013/05/24
大塚製薬は、心不全における体液貯留の治療薬サムスカ錠(一般名:トルバプタン)の副作用である重篤な肝機能障害を避けるため「頻回の肝機能検査」を行うよう適正使用情報で医療関係者に呼びかけた。5月23日、医薬品医療機器総合機構のウェブサイトにも掲載した。
ニュース
ノバルティス ディオバン医師主導臨床研究 元社員の関与認める 「不適切だった」 データ改ざんは不明
2013/05/24
ノバルティスファーマは5月22日、ARBディオバン(一般名:バルサルタン)の5つの医師主導臨床研究に同社の元社員1人が関与していたこと、そして同社の社員であることを開示せずに論文に記載された点について、「不適切なものだった」とする調査内容を同社ホームページに同日付で掲載した。
ニュース
ノボグループHDカンパニー Xellia Pharmaceuticalsを買収
2013/05/24
ノボ ノルディスク財団が運営するノボ グループのホールディングス・カンパニーであるノボA/S(本社:デンマーク・ヘレラップ、Henrik Gürtler最高経営責任者)は5月21日、多剤耐性感染症などの感染症治療薬を開発しているスペシャリティ製薬企業・Xellia Pharmaceuticals(本社:ノルウェー・オスロ、Carl-Åke Carlsson社長兼最高経営責任者)の発行済全株式を7億ドルで購入し、同社を買収すると発表した。
ニュース
てんかんの症状、服薬状況を記録する患者向けアプリ アドヒアランス向上などに
2013/05/24
グラクソ・スミスクライン(GSK)は5月23日、てんかん患者・家族向けに日々の症状や服薬状況を記録できるiPhoneアプリ「My Diary」の無料提供を開始した。
ニュース
ファイザー 非ホジキンリンパ腫のフェーズ3中止へ 開発中のinotuzumab ozogamicinで
2013/05/23
ファイザーは5月22日、非ホジキンリンパ腫治療薬として開発中のinotuzumab ozogamicinについて、日本を含む国際共同フェーズ3を中止すると発表した。
前へ
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
2
慶応大・中村教授 CAR-T細胞療法含む再生医療等製品「日本で製造するメリット大」 アジア展開も視野
3
【World Topics】米BMSとファイザー エリキュース 患者向け直販サイトを通じ割引率40%超で提供
4
大正製薬の不眠症薬・ボルズィ錠など新薬5製品を審議へ 7月31日の第一部会で
5
虎の門病院・門脇院長 肥満症の治療意義「合併症の治療費や健康障害に伴う経済的損失」の回避に期待感
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
3
セオリアファーマ・杉本社長 耳鼻咽喉科領域に特化した「ENTスペシャリティカンパニー」の実現目指す
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
企業別MR数_25年6月号
もっと見る