【MixOnline】記事一覧2
自民党・衛藤参院議員 医薬品産業は「非常に大きな曲がり角」 医薬品行政の再考を心底思っている

自民党・衛藤参院議員 医薬品産業は「非常に大きな曲がり角」 医薬品行政の再考を心底思っている

2022/04/25
自民党の衛藤晟一参院議員は4月23日、医薬化粧品産業労働組合連合会政治連盟(薬粧政連)のセミナーで講演し、いまの医薬品産業を取り巻く環境について、「非常に大きな曲がり角に来た」と危機感を露わにした。
Meiji Seikaファルマ BiPSEEの「うつ病治療VR製品」事業化で業務提携 医療機器の承認取得を支援

Meiji Seikaファルマ BiPSEEの「うつ病治療VR製品」事業化で業務提携 医療機器の承認取得を支援

2022/04/25
Meiji Seikaファルマは4月22日、BiPSEE(東京都渋谷区)と「うつ病治療VR製品」の事業化推進に関する業務提携契約を締結したと発表した。
GE薬協 共和薬品を5年間の正会員資格停止処分に

GE薬協 共和薬品を5年間の正会員資格停止処分に

2022/04/25
日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)は4月22日、行政処分を受けた共和薬品について、「正会員の資格停止(5年間)」の措置としたことを発表した。
キッセイ薬品 次期社長兼COOに竹花泰雄常務取締役を内定 経営基盤のさらなる強化・充実へ 

キッセイ薬品 次期社長兼COOに竹花泰雄常務取締役を内定 経営基盤のさらなる強化・充実へ 

2022/04/25
キッセイ薬品は4月22日の取締役会で、竹花泰雄常務取締役(研究本部・信頼性保証本部・知的財産部管掌)を次期代表取締役社長兼COOに就任するトップ人事を内定したと発表した
沢井製薬 HPを通じ「出荷量の状況」、「製造販売業者の対応状況」を情報公開 日薬連通知踏まえた対応

沢井製薬 HPを通じ「出荷量の状況」、「製造販売業者の対応状況」を情報公開 日薬連通知踏まえた対応

2022/04/25
沢井製薬は4月22日、同社HPを通じた医療用医薬品の供給状況について、「出荷量の状況」と「製造販売業者の対応状況」を新たに追記し、情報公開した。
MSD・タトル社長 キイトルーダの成長を道連れ再算定で相殺 課題解決へ「厚労省と対話を継続」

MSD・タトル社長 キイトルーダの成長を道連れ再算定で相殺 課題解決へ「厚労省と対話を継続」

2022/04/22
MSDのカイル・タトル代表取締役社長は4月21日会見に臨み、2021年の国内業績について、「堅調な年だった」と振り返った。
中外製薬 データクラウドプラットフォームを導入 全社保有データの統合・利活用を加速

中外製薬 データクラウドプラットフォームを導入 全社保有データの統合・利活用を加速

2022/04/22
中外製薬は4月21日、スノーフレイク社(東京都渋谷区)の提供するデータクラウドプラットフォーム「Snowflake」の利用を開始したと発表した。
後藤厚労相 現行薬価制度は「国民負担の軽減、市場実勢価格を基本とする価格改定の整合性に課題」

後藤厚労相 現行薬価制度は「国民負担の軽減、市場実勢価格を基本とする価格改定の整合性に課題」

2022/04/22
後藤茂之厚生労働相は4月21日の参議院厚生労働委員会で、現行の薬価制度について、「国民負担軽減の観点、そして市場実勢価格を基本として価格改定を行っていることとの整合性に課題があると考えている」との認識を示した。
帝国製薬 国内初のドネペジル経皮吸収型製剤 独占的販売権を興和に許諾

帝国製薬 国内初のドネペジル経皮吸収型製剤 独占的販売権を興和に許諾

2022/04/22
帝国製薬と興和は4月21日、帝国製薬が開発中のアルツハイマー型認知症治療薬・ドネペジル経皮吸収型製剤について、日本国内の独占的販売権を興和に許諾するライセンス契約を締結したと発表した。
久光製薬 原発性手掌多汗症治療薬「HP-5070」を承認申請

久光製薬 原発性手掌多汗症治療薬「HP-5070」を承認申請

2022/04/22
久光製薬は4月21日、原発性手掌多汗症治療薬「HP-5070」(開発コード、一般名:オキシブチニン塩酸塩)を承認申請したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー