【MixOnline】記事一覧2
共和薬品 アルプラゾラム錠0.4mg「アメル」など38成分規格を出荷解除 通知対象は11成分規格

共和薬品 アルプラゾラム錠0.4mg「アメル」など38成分規格を出荷解除 通知対象は11成分規格

2022/04/14
共和薬品は4月12日、アルプラゾラム錠0.4mg「アメル」など38成分規格について出荷調整を解除した。
ギリアド・サイエンシズ 抗HIV薬・ビクタルビ PTP包装追加の一変承認取得

ギリアド・サイエンシズ 抗HIV薬・ビクタルビ PTP包装追加の一変承認取得

2022/04/14
ギリアド・サイエンシズは4月13日、抗HIV薬・ビクタルビ配合錠(一般名:ビクテグラビルナトリウム・エムトリシタビン・テノホビル アラフェナミドフマル酸塩)について、PTP包装追加に係る一変承認を取得したと発表した。
塩野義製薬 新型コロナ治療薬S-217622の非臨床試験結果で見解 「承認審査の可否に影響与えない」 

塩野義製薬 新型コロナ治療薬S-217622の非臨床試験結果で見解 「承認審査の可否に影響与えない」 

2022/04/13
塩野義製薬は4月13日、承認申請中の新型コロナウイルス感染症治療薬S-217622の非臨床試験結果から胎児への異常が確認され「催奇形性」を引き起こす可能性があるとの報道に対する見解を公表した。
薬価制度改革の論点を探る 加重平均を用いる現行制度そのものへの疑念深まる 制度による市場の歪も

薬価制度改革の論点を探る 加重平均を用いる現行制度そのものへの疑念深まる 制度による市場の歪も

2022/04/13
現行の加重平均を用いた薬価制度による市場の歪みを指摘する声が、業界内外からあがっている。
日本イーライリリー・トムセン社長 「ドラッグラグやギャップもない」 新薬開発促進の重点投資を継続

日本イーライリリー・トムセン社長 「ドラッグラグやギャップもない」 新薬開発促進の重点投資を継続

2022/04/13
日本イーライリリーのシモーネ・トムセン代表取締役社長は4月12日のオンライン記者会見で、「世界同時開発のポートフォリオの100%を日本でカバーしている。ドラッグラグやギャップもない」と述べ、新薬開発促進の重点的投資を継続する考えを強調した。
日薬連安定確保委員会 供給状況に関する用語の定義を明確化 医療機関・薬局等への情報提供方法を通知

日薬連安定確保委員会 供給状況に関する用語の定義を明確化 医療機関・薬局等への情報提供方法を通知

2022/04/13
日薬連安定確保委員会は4月12日、加盟団体に対し、「医療用医薬品の供給状況に関する用語の定義と今後の情報提供」を通知した。
第一三共エスファ 持続型ループ利尿薬ダイアートのAG発売

第一三共エスファ 持続型ループ利尿薬ダイアートのAG発売

2022/04/13
第一三共エスファは4月12日、持続型ループ利尿薬・ダイアート錠のオーソライズドジェネリック(AG)を発売した。
東和薬品 4成分6品目の出荷再開も出荷調整継続 「十分な在庫量を確保できていない」

東和薬品 4成分6品目の出荷再開も出荷調整継続 「十分な在庫量を確保できていない」

2022/04/13
東和薬品は4月12日、出荷を一時停止していたベポタスチンベシル酸塩OD錠など4成分6品目の出荷を12日から再開したと医療関係者らに情報提供を開始した。
旭化成・工藤社長 医薬は欧州で事業基盤確立へ 米ベロキシス社との連携でグローバル医薬事業を拡大 

旭化成・工藤社長 医薬は欧州で事業基盤確立へ 米ベロキシス社との連携でグローバル医薬事業を拡大 

2022/04/12
旭化成の工藤幸四郎代表取締役社長兼社長執行役員は4月11日のオンライン会見で、新中期経営計画2024(22年度~24年度)を発表し、24年度の営業利益2700億円、ROE(自己資本利益率)11%以上を目指す方針を表明した。
杉山産婦人科・杉山理事長 不妊治療保険適用で「治療の標準化に期待」 INES・フェリングセミナー

杉山産婦人科・杉山理事長 不妊治療保険適用で「治療の標準化に期待」 INES・フェリングセミナー

2022/04/12
杉山産婦人科の杉山力一理事長は4月8日、新時代戦略研究所(INES)とフェリングファーマ共催のメディアセミナーで、22年度診療報酬改定で導入された不妊治療の保険適用について、「治療の標準化に向かっている印象がある。出来高制になったことで質が担保され、少子化対策への期待が込められていると受け取った」との見方を示した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー