本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
検索フォーム(ヘッダー)
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事詳細
【MixOnline】パンくずリスト
ホーム
>
ニュース
>
中医協総会 新型コロナ感染患者の「外来診療」「入院管理」で診療報酬上の特例措置を了承
【MixOnline】記事詳細
中医協総会 新型コロナ感染患者の「外来診療」「入院管理」で診療報酬上の特例措置を了承
公開日時 2020/04/09 04:51
印刷
コピー
Twitter
Facebook
Linkedin
中医協総会は4月8日、安倍首相が発出した新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」を踏まえ、必要な診療報酬上の対応について議論した。7日に政府が決定した新型コロナウイルス感染症緊急経済対策では、医療提供体制の強化として、外来・入院それぞれについて、患者受け入れなどを想定した診療報酬上の対応策を特例的に評価する方針が明記されている。外来では院内トリアージ実施料、入院では救急医療管理加算、二類感染症患者入院診療加算の特例的対応が厚労省から示され、診療・支払各側とも了承した。
◎外来の「院内トリアージ実施料」300点/回
厚労省保険局医療課はこの日、新型コロナ感染症に係る診療報酬上の特例的な対応案を示した。外来における対応では、新型コロナ疑い患者に対し、必要な感染症予防策を講じた上で実施される外来診療として、「院内トリアージ実施料」として、1回300点を算定する。
◎入院の「救急医療管理加算」950点/日 特例的に14日間まで算定可能
入院を必要とする新型コロナ感染者に対する診療上の特例的な評価では、必要な感染症予防策を講じた上で実際される診療上の評価として、「救急医療管理加算」(950点/日)を算定する。なお、救急医療管理加算は、特例的に14日間まで算定可能。一方、「二類感染症患者入院診療加算」(250点/日)の算定を認めるとした。ただ、個室または陰圧室で受け入れた場合は、二類感染症患者療養特別加算(200~500点/日)を算定できることも明確化する。
さらに感染症病棟や一般病棟のみで新型コロナ感染患者を受け入れることが困難な場合を想定し、地域包括ケア病棟入院料を算定する病棟または療養病棟入院基本料を算定する病棟に新型コロナ感染患者を受け入れる場合は、それぞれ「在宅患者支援病床初期加算」(300点/日)または「在宅患者支援療養病床初期加算」(350点/日)を算定できることを明確化する
この日の中医協総会で診療側、支払側とも了承したため、厚労省保険局医療課は「新型コロナウイルス感染症にかかる診療報酬上の臨時的な取り扱い」について、地方厚生局と都道府県に対し事務連絡する方針だ。
プリントCSS用
【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
関連ファイル
関連するファイルはありません。
ボタン追加
各種購読契約の申込
無料メールマガジンの登録
【MixOnline】キーワードバナー
中医協
新型コロナウイルス
診療報酬
特例措置
緊急経済対策
院内トリアージ
救急医療管理加算
二類感染症患者入院診療加算
COVID-19
【MixOnline】記事評価
この記事はいかがでしたか?
読者レビュー(7)
1
2
3
4
5
悪い
良い
評価を投稿する
プリント用ロゴ
関連ニュース
関連ニュース
全て見る
【MixOnline】関連(推奨)記事
NPhA・首藤会長 日医工問題で患者の信頼失墜に危機感 どう...
財政審がキックオフ 団塊世代が後期高齢者に入りで社会保障の「...
オンライン診療・服薬指導で変わる患者とのタッチポイント 製薬...
国家安全保障に製薬が必要と77%の米国人が回答 米PhRMA...
厚労省・林経済課長「後発医薬品の安心を取り戻すことが振興策」...
推奨記事
推奨記事
全て見る
【MixOnline】関連(推奨)記事
【World Topics】米国での新型コロナワクチン接種 ...
AZの新型コロナワクチン 血小板減少を伴う血栓症は「非常に稀...
国家安全保障に製薬が必要と77%の米国人が回答 米PhRMA...
新型コロナへの抗ウイルス薬使用のタイミングは「重症化する前が...
AZ 新型コロナ抗体「AZD7442」 国内治験を開始
【MixOnline】記事一覧
ニュース
小林化工 業務再開の見通し立たず 法令遵守を確実に実行する組織体制が未整備 トップ交代待ち
(21/04/13)
ノボ日本法人のベック社長 肥満症、CKD、CVD、NASHなど「深刻な慢性疾患」の克服に注力
(21/04/13)
MSD 抗PD-1抗体・キイトルーダ レンビマとの併用療法 根治切除不能・転移性の腎細胞がんで一変申請
(21/04/13)
トーアエイヨー 共和クリティケアに製造委託したニトログリセリン注射液を自主回収(クラスⅡ)
(21/04/12)
小林化工 メサラジン錠250mg「AKP」など4製品21ロットを自主回収(クラスⅡ) 承認規格適合せず
(21/04/12)
【MixOnline】記事ログ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
日医工 オロパタジンとレボセチリジンの2製品を自主回収(クラスⅡ) 6日に業務再開したばかり
2
AZの新型コロナワクチン 血小板減少を伴う血栓症は「非常に稀な副反応」 欧州EMAが結論
3
新型コロナワクチン接種後の死亡例1例報告 因果関係は「評価不能」 厚労省
4
AZ 国内の支店・営業所 21年4月目途に全て閉鎖 第一弾は8月末、東京支店など
5
21年1月 インフルエンザ患者数 直近5年平均の1000分の1 「流行なく春を迎えるかも」
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
第106回薬剤師国試 大学別合格者数 厚労省発表資料
2
2021年度薬価改定 各社影響率及び主力品(汎用規格)改定率
3
外資製薬企業ファイル 16社 2020年業績
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アレジオンドライシロップを自主回収(クラスⅡ) 許容限度値超の変異原性物質を確認 日本BIなど4社
2
日医工 オロパタジンとレボセチリジンの2製品を自主回収(クラスⅡ) 6日に業務再開したばかり
3
田辺三菱製薬・上野社長 「誰もやったことのない疾患や創薬にチャレンジ」 特許品比率向上へ意欲
もっと見る