【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

サノフィ デュピクセント皮下注200mgペンを発売 小児の在宅自己注射の利便性向上

公開日時 2025/11/18 04:50
サノフィは11月17日、デュピクセント皮下注200mgペンを発売した。デュピクセントはこれまで、300mg製剤ではシリンジ製剤とペン製剤が販売されていたが、200mg製剤はシリンジ製剤しかなかった。これまで200mgシリンジ製剤が処方されていた既存治療では効果不十分な小児のアトピー性皮膚炎および小児の特発性慢性蕁麻疹の患者にとって、200mgペン製剤は新たな治療選択肢となる。同社は、「小児患者さんの在宅自己注射時の利便性向上が期待できる」としている。

200mgペン製剤は、「デュピルマブ製剤」として在宅自己注射指導管理料の対象薬剤として指定されている。「あてる、押す」の2ステップによる簡便な操作で、200mgシリンジ製剤と同一組成の薬液を自動的に注入するペン型の注射剤となっている。薬価は200mg1.14mL1キットで3万9706円。
プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(2)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事

一緒に読みたい関連トピックス

ジェネリックの未来絵図 AGで視界不良に
サワイGHD 澤井光郎会長兼社長

ジェネリックの未来絵図 AGで視界不良に

2025/11/01
「品目統合などは個社で取り組めるが、AGの問題は、今後のジェネリックのあるべき姿を考える上でも、将来を見えなくしてしまっている」――。サワイグループホールディングスの澤井光郎代表取締役会長兼社長は、こう危機感を示す。
不眠症薬 デエビゴがシェア1位 GE主体市場で安定して伸長
不眠症薬市場

デエビゴがシェア1位 GE主体市場で安定して伸長

2025/11/01
不眠症治療薬の新しいクラスであるオレキシン受容体拮抗薬は、2014年から25年9月までに3剤(スボレキサント、レンボレキサント、ダリドレキサント)が発売されている。25年8月には4剤目のボルノレキサントも承認された。
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー