【MixOnline】記事検索
直近3年間の記事を検索します
全期間を検索する場合は「絞り込み」から「全期間」をチェックしてください
絞り込み
   
【MixOnline】記事検索結果

検索結果

マークのある記事は図表をダウンロードできます。プレミア会員向けサービスです。

J-TECと帝人リジェネット 再生医療CDMO補助金の支援事業に採択 27年までに数十億円規模を投資

2025/07/24帝人グループで再生医療事業を展開するジャパン・ティッシュエンジニアリング(J-TEC)と帝人リジェネットは7月23日、経済産業省の「再生CDMO補助金」の支援事業に共同で採択されたと発表した。

【World Topics】米BMSとファイザー エリキュース 患者向け直販サイトを通じ割引率40%超で提供

2025/07/23米・ブリストル・マイヤーズ スクイブ(BMS)と米・ファイザーは、同社のメガヒット商品である血液凝固抑制剤エリキュースを新しい患者向け直接販売プログラム「Eliquis 360 Support Program」を通じ、割引率40%超で提供すると発表した。

陽進堂HD 26年4月のグループ会社4社経営統合 信和薬品のみ前倒し 9月実施へ「準備が整った」

2025/07/23陽進堂ホールディングス(HD)は7月22日、26年4月1日付で実施するグループ子会社4社の経営統合について、信和薬品のみ前倒して実施すると発表した。

PMDA オンデキサの周術期投与で注意喚起 ヘパリン抵抗性で人工心肺装置の使用困難例「多数報告」

2025/07/23医薬品医療機器総合機構(PMDA)は7月22日、日本心臓血管麻酔学会など4学会が6月30日にまとめたオンデキサ静注用(一般名:アンデキサネット アルファ)の周術期投与に関する提言を、PMDAホームページなどを通じて周知した。

製薬協 環境省の「脱炭素化推進モデル事業」に採択 加盟12社と業界共通のCO2削減算定ルール策定へ

2025/07/23製薬協は7月22日、環境省の「バリューチェーン全体での脱炭素化推進モデル事業(業界団体)」に採択されたと発表した。

アストラゼネカ 岐阜市と健康づくりで連携協定 NCDsの発症予防や早期発見・早期治療を推進

2025/07/23アストラゼネカは7月22日、岐阜市と「岐阜市民の健康づくりの推進等に関する連携協定」を締結したと発表した。

持田製薬 軟骨修復材・モチジェルの承認取得 交通事故やスポーツなどで損傷した関節軟骨の治療に

2025/07/23持田製薬と北海道大学は7月18日、共同研究の成果としてうまれた軟骨修復材・モチジェル(開発コード:dMD-001)について、持田製薬が17日付で製造販売承認を取得したと発表した。

虎の門病院・門脇院長 肥満症の治療意義「合併症の治療費や健康障害に伴う経済的損失」の回避に期待感

2025/07/22虎の門病院の門脇孝院長(日本医学会・日本医学会連合会長)は7月18日、肥満症をテーマにしたパネルディスカッションで、肥満症患者の治療意義について、「将来起こり得る心血管系の合併症の治療費や健康障害に伴う経済的損失を回避できる」と指摘した。

モデルナ 湘南アイパーク内mRNA原薬工場の建設計画見直し「今回は進めない」 経産省整備事業も辞退

2025/07/22モデルナは7月18日、神奈川県藤沢市の湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)で予定していたmRNA原薬工場の建設計画について、「今回は進めないことを決定した」と発表した。

サノフィ アストラゼネカからRSウイルス感染症予防薬・ベイフォータスを承継 コ・プロは継続

2025/07/22サノフィは7月18日、アストラゼネカが有するRSウイルス感染総予防薬「ベイフォータス筋注50mgシリンジおよび同100mgシリンジ」(一般名:ニルセビマブ)の製造販売承認を承継したと発表した。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー