2025/06/12大正製薬は6月11日、内臓脂肪減少薬「アライ」(要指導医薬品)の一部製品を自主回収すると公表した。
2025/06/12国民民主党の玉木雄一郎代表らは6月11日、骨太方針2025の原案を踏まえ、費用対効果評価の対象拡大に反対するなど、福岡資麿厚労相に緊急申し入れを行った。
2025/06/12日本化薬は6月5日、高崎工場に新たに導入した大型ガスコージェネレーションシステムの竣工式を開いた。
2025/06/11東京都医師会の尾﨑治夫会長は6月10日の定例会見で、近未来に迫る“東京医療崩壊”の危機として医療課題に焦点を当て、課題解決に向けて「都民の皆さん、自分で色々考えてもらい、我々と一緒に医療を支えてくれませんか」と呼びかけた。
2025/06/11FRONTEOは6月10日、塩野義製薬と共同開発している「会話型認知機能検査用AIプログラム医療機器」(開発コード:SDS-881)について、最初の被験者登録を迎え、臨床試験を開始したと発表した。
2025/06/11第一三共は6月10日、HER2発現の子宮内膜がんの一次治療を対象としたトラスツズマブ デルクステカン(T-DXd/DS-8201)のグローバル第3相臨床試験で最初の患者への投与を開始したと発表した。
2025/06/11ウィメンズヘルスケアサービス「ルナルナ」などのコンテンツ事業やヘルスケア事業を展開するエムティーアイは6月10日、薬局向けICT事業を行う連結子会社ファルモの保有株式の一部を、東邦ホールディングス(HD)と、メディパルHD持分法適用会社のエムティーアイ・ヘルスケア・ホールディングス(HCHD)にそれぞれ譲渡した。
2025/06/11武田薬品は6月10日、フォン・ヴィレブランド病治療薬・ボンベンディ静注用1300(一般名:ボニコグ アルファ(遺伝子組換え))について、18歳未満の患者に対する用法・用量追加を一変申請したと発表した。
2025/06/11モデルナ・ジャパンは6月6日、新型コロナワクチンのスパイクバックス筋注シリンジ12歳以上用について、オミクロンLP.8.1株に対応したワクチンを一変申請したと発表した。
2025/06/10日本最大級のLGBTQ+の関連イベント、Pride Festivalが6月7、8日の2日間、東京都内で開催され、グローバル製薬企業を含む多数の企業・団体、NPO等が参加した。