【MixOnline】記事一覧2
BIジャパン・ポール社長 AAIを強力に推進 日本市場の環境変化の加速に対応

BIジャパン・ポール社長 AAIを強力に推進 日本市場の環境変化の加速に対応

2016/08/30
ベーリンガーインゲルハイムジャパンのトーステン・ポール代表取締役社長(日本ベーリンガーインゲルハイム代表取締役会長)は社長就任後初の単独インタビューに応じ、「変化に対応し、我々のビジネスモデルに基づいて発展し、それにより革新的な製品を効率的に患者に届けたい」と決意を示した
第一三共 抗凝固薬エドキサバン 80歳以上の非弁膜症性心房細動で国内フェーズ3開始

第一三共 抗凝固薬エドキサバン 80歳以上の非弁膜症性心房細動で国内フェーズ3開始

2016/08/30
第一三共はこのほど、抗凝固薬エドキサバン(一般名:エドキサバントシル酸塩水和物)に、非弁膜症性心房細動における新規用法・用量の追加を目的とした国内フェーズ3を開始したと発表した。
久光製薬の「HP-3150」 がん疼痛治験で有意差出ず 国内フェーズ2/3

久光製薬の「HP-3150」 がん疼痛治験で有意差出ず 国内フェーズ2/3

2016/08/30
久光製薬は8月29日、非ステロイド性抗炎症薬 (NSAIDs)を有効成分とする経皮吸収型製剤「HP-3150」のがん疼痛に対するプラセボ対照による国内フェーズ2/3で「有意差をもって有効性を検証するには至らなかった」と発表した。同治験については15年7月に試験開始を発表し、2016年度中の承認申請を目指していた。同社は今後、試験結果の分析を行い、追加試験による開発継続が可能か否かを検討するとしている。
日本リリー 高薬価で処方制限の乾癬治療薬・トルツ「8月31日の発売は難しい」 取引卸に打診

日本リリー 高薬価で処方制限の乾癬治療薬・トルツ「8月31日の発売は難しい」 取引卸に打診

2016/08/29
日本イーライリリーは、乾癬治療薬・トルツについて、8月31日の薬価収載にあわせた販売は難しいと医薬品卸に文面で打診したことがわかった。文面は、8月25日付。
医療用薬8製品 新効能など追加承認 オプジーボに「腎細胞がん」

医療用薬8製品 新効能など追加承認 オプジーボに「腎細胞がん」

2016/08/29
医療用医薬品8製品が8月26日、新効能などを追加する承認を取得した。承認された医薬品は次のとおり(カッコ内は一般名と申請企業名)。
厚労省 新薬など10品目の承認可否を審議、9月9日に MSD申請のがん免疫療法薬も

厚労省 新薬など10品目の承認可否を審議、9月9日に MSD申請のがん免疫療法薬も

2016/08/29
厚労省の薬食審医薬品第二部会が9月9日に新薬など10品目の承認の可否を審議する。
【World Topics】医療機器?薬剤治療?

【World Topics】医療機器?薬剤治療?

2016/08/29
治療方法の選択にあたっては患者と医師が「共同意思決定(shared decision making)」すべし。
製薬協・製品情報概要審査会の中垣委員 MR教育で統計学知識強化を 製品情報概要の作成要領改定受け

製薬協・製品情報概要審査会の中垣委員 MR教育で統計学知識強化を 製品情報概要の作成要領改定受け

2016/08/29
日本製薬工業協会・医療用医薬品製品情報概要審査会の中垣友宏審査委員は8月27日、都内で開かれたMR認定センターのセミナーで、製品情報概要の新たな作成要領を、科学的根拠に基づいた記載を推進する内容に改めたことから、それを踏まえたMR活動を行うため、「MRには今後ますます統計学の基礎知識が要求される」として、参加したメーカーの教育研修担当者に対応を求めた。
CSLベーリング プロトロンビン複合体を国内申請 ワルファリン服用者の手術での出血抑制で

CSLベーリング プロトロンビン複合体を国内申請 ワルファリン服用者の手術での出血抑制で

2016/08/26
CSLベーリングは8月25日、静注用人プロトロンビン複合体製剤「BE1116」(開発コード)を日本で承認申請したと発表した。
中外製薬 生物製剤アクテムラ皮下注 1週間隔投与の用法・用量承認申請

中外製薬 生物製剤アクテムラ皮下注 1週間隔投与の用法・用量承認申請

2016/08/26
中外製薬は8月25日、生物製剤アクテムラ(トシリズマブ(遺伝子組換え))の皮下注製剤に関して、2週間隔投与で効果不十分な関節リウマチ患者に対して、1週間まで投与間隔を短縮できる用法・用量を追加する承認申請を行ったと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー