【MixOnline】記事一覧2
子どもの花粉症35.6% 5年前より約5ポイント増 ロート製薬調べ

子どもの花粉症35.6% 5年前より約5ポイント増 ロート製薬調べ

2012/02/27
ロート製薬はこのほど、子どもの花粉症が増加傾向にあるとの調査結果をまとめた。
FDA 抗がん剤供給不足で具体策を実施

FDA 抗がん剤供給不足で具体策を実施

2012/02/27
米国では、抗がん剤のジェネリック医薬品をはじめ一部医薬品で供給不足が深刻化、昨年10月31日にはオバマ大統領が改善を求める大統領令を発する事態までに至った。
東和薬品 甲府営業所を開設、業務開始 山梨県全域を担当

東和薬品 甲府営業所を開設、業務開始 山梨県全域を担当

2012/02/27
東和薬品は甲府営業所を開設し、きょう2月27日から業務を始めた。
第Xa因子阻害剤・イグザレルト 大規模PMS実施で安全性確立へ

第Xa因子阻害剤・イグザレルト 大規模PMS実施で安全性確立へ

2012/02/24
バイエル薬品は、選択的直接作用型第Xa因子阻害剤・イグザレルト錠(一般名:リバーロキサバン)の安全性確立に向け、大規模PMSの実施を検討していることが分かった。
サノフィパスツール ポリオ不活化ワクチンを国内申請

サノフィパスツール ポリオ不活化ワクチンを国内申請

2012/02/24
サノフィパスツールは2月23日、ポリオの単独不活化ワクチンを日本で承認申請したと発表した。
味の素製薬 新規経口腸管洗浄剤を国内申請 服用量を半分に

味の素製薬 新規経口腸管洗浄剤を国内申請 服用量を半分に

2012/02/24
味の素製薬は2月23日、大腸内視鏡検査や大腸手術時の前処置に用いる新規の経口腸管洗浄剤(開発コード:AJG522)を日本で承認申請したと発表した。
医療機関の震災対策 「改善予定なし」が5割以上 コスト・低い危機意識背景に

医療機関の震災対策 「改善予定なし」が5割以上 コスト・低い危機意識背景に

2012/02/24
医師限定コミュニティーサイト「MedPeer」を運営するメドピアはこのほど、2011年3月に発生した東日本大震災後に各院の震災対策が改善したかどうかに関する調査結果をまとめた。
日本リリー ジプレキサで双極性障害の「躁」「うつ」両症状の適応取得 国内初

日本リリー ジプレキサで双極性障害の「躁」「うつ」両症状の適応取得 国内初

2012/02/23
日本イーライリリーは2月22日、非定型抗精神病薬ジプレキサ(一般名:オランザピン)が同日付で、国内初の双極性障害におけるうつ症状の改善で承認を取得したと発表した。
ノバルティスの高血圧治療薬ラジレス 欧州で添付文書改訂へ 日本はPMDAと協議中

ノバルティスの高血圧治療薬ラジレス 欧州で添付文書改訂へ 日本はPMDAと協議中

2012/02/23
ノバルティスファーマは2月22日、同社の高血圧治療薬ラジレスについて欧州医薬品委員会(CHMP)からの指示を受け、添付文書を改訂すると発表した。CHMPが同剤および同剤の配合剤のリスクベネフィットに関する再調査を実施した結果によるもので、糖尿病患者および、または中等症から重症の腎機能障害を合併した患者で、ラジレスまたは同剤の配合剤とACE阻害剤またはARBとの併用を禁忌とするよう指示したもの。米FDAを含む各国の保健当局と協議を始めており、日本でも現在PMDAと協議中という。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー