【MixOnline】記事一覧2
サノフィ 成長の軸は糖尿病領域 GE事業戦略は検討途上

サノフィ 成長の軸は糖尿病領域 GE事業戦略は検討途上

2011/06/29
サノフィ・アベンティス日本法人のジェズ・モールディング社長は6月28日、都内で同社の成長戦略について記者会見し、11年~15年の成長をけん引する領域の1つに糖尿病を定め「糖尿病のトータルケアカンパニーを目指す」との方針を示した。
ファイザー エスタブリッシュ医薬品事業 1000人体制で7月から本格始動

ファイザー エスタブリッシュ医薬品事業 1000人体制で7月から本格始動

2011/06/28
ファイザーは6月27日、長期収載品と後発品で構成する「エスタブリッシュ医薬品」の事業部門を7月から約1000人で組織し、エスタブリッシュ医薬品の情報提供活動をインターネットによるe-ディテーリングとMRの双方で積極的に展開していくと発表した。
糖尿病 体重減少が薬物治療継続のモチベーションに 日本イーライリリーの患者調査で

糖尿病 体重減少が薬物治療継続のモチベーションに 日本イーライリリーの患者調査で

2011/06/28
日本イーライリリーは6月27日、2型糖尿病患者の治療満足度についてのインターネット調査結果を発表した。
PhRMAメンバー企業 277剤の皮膚科薬を開発中

PhRMAメンバー企業 277剤の皮膚科薬を開発中

2011/06/28
米国研究製薬工業協会(PhRMA)のメンバー企業が現在、277剤に上る皮膚科領域の治療薬を開発していることが分かった。PhRMAが6月13日発表した。
5月度・病院新規採用ランキング トップは前月に続きプラザキサ 順調に市場浸透

5月度・病院新規採用ランキング トップは前月に続きプラザキサ 順調に市場浸透

2011/06/27
ミクス編集部が行った5月度の病院の新規採用ランキングは前月に引き続き直接トロンビン阻害剤プラザキサ(ダビガトランエテキシラート 日本ベーリンガーインゲルハイム)がトップとなった。単月で11施設の採用となり、前月の3施設を加えると、本調査に協力頂いている80病院中14施設が採用した。
薬価への経済評価応用でシンポ 費用対効果証明できれば企業の申請価格認める

薬価への経済評価応用でシンポ 費用対効果証明できれば企業の申請価格認める

2011/06/27
医療経済評価の政策応用を目的としたシンポジウム「第5回ヘルスアウトカムリサーチ支援事業年会」が6月25日、東京大学で開催された。薬価基準への応用について東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻臨床疫学・経済学分野の福田敬准教授は、「新薬について費用対効果が証明できれば、一定の範囲内で企業の申請価格を認める」と提唱。自由価格を前提としたものとして注目された。
アクトス後発品 特許係争中の18社全社が参入、フル効能で発売開始

アクトス後発品 特許係争中の18社全社が参入、フル効能で発売開始

2011/06/27
厚生労働省は6月24日、後発品の薬価追補収載を官報告示した。特許係争中の2型糖尿病治療薬の塩酸ピオグリタゾン(先発品名:アクトス、武田薬品)では、18社50品目の後発品が収載され、全社(子会社含む)が同日から発売を始めた。
厚労省 ピオグリタゾン塩酸塩を含有する製剤の販売企業に「使用上の注意」改訂を指示

厚労省 ピオグリタゾン塩酸塩を含有する製剤の販売企業に「使用上の注意」改訂を指示

2011/06/27
厚労省は6月24日、ピオグリタゾン塩酸塩を含有する製剤を販売する製薬企業に対し、使用上の注意の改訂を指示した。

バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー