本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
田辺三菱 ロイター・メディカル・ニュースの無料閲覧アプリの提供開始
2011/06/21
田辺三菱製薬は6月20日、アップル社のiPhone/iPadで医療ニュースサービス「ロイター・メディカル・ニュース」を無料閲覧できるアプリケーションの提供を16日から開始したと発表した。
ニュース
GSK 中国の合弁会社GSKNBを完全子会社化
2011/06/21
グラクソ・スミスクライン(GSK)はこのほど中国のShenzhen Neptunus Interlong Bio-Technique社との合弁企業Shenzhen GSK-Neptunus Biologicals Co. Ltd. (GSKNB)の発行済み株式の未保有分51%を2400万ポンド(約3900万ドル)で買い取り、完全子会社にすると発表した。
ニュース
プラザキサカプセル 腎障害を有する高齢者への使用で“適正使用のお願い”
2011/06/20
日本ベーリンガーインゲルハイムは6月17日、抗凝固薬・プラザキサカプセル75mg、110mg(一般名:ダビガトランエテキシラート)の市販後調査中に腎障害を有する高齢の患者において、重篤な出血性の副作用が報告されたことを受け、「適正使用のお願い」を発行した。
ニュース
田辺三菱と日赤 分画製剤事業統合の検討へ 来年4月の非営利法人設立目指す
2011/06/20
田辺三菱製薬と日本赤十字社は6月17日、両社の血漿分画製剤事業の統合に向け検討することで合意したと発表した。
ニュース
企業主催の講演会 治療方針メイン・懇親会なし・小規模なら医師の9割容認
2011/06/20
エムスリーとシノベイトヘルスケアはこのほど、「東日本大震災による医療活動の変化に関する調査」をまとめた。
ニュース
医薬品医療機器総合機構 米FDAのアクトスへの対応でコメント発表
2011/06/17
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は6月16日、米国FDAがアクトス(ピオグリタゾン)を1年以上使用した症例で、膀胱がんの発症リスクを増大させる可能性があるとの見解を公表したことを受け、コメントを発表した。
ニュース
FDA アクトスの使用上注意に膀胱がんのリスクを追記
2011/06/17
米国食品医薬品庁(FDA)は6月15日、2型糖尿病治療薬・アクトス(武田薬品、一般名:ピオグリタゾン)と同剤を含む薬剤について、ラベルの警告と使用上の注意に、「1年以上の服用と、膀胱がんのリスク増加との関連性がある可能性がある」旨を追記すると発表した。黒枠警告ではないものの、安全性情報が強化された形だ。
ニュース
BMSのスプリセル 慢性骨髄性白血病のファーストライン治療薬で承認
2011/06/17
ブリストル・マイヤーズ(BMS)と大塚製薬は6月16日、慢性骨髄性白血病治療薬スプリセル錠(一般名:ダサチニブ水和物)について、ファーストライン治療薬としての承認を取得したと発表した。
ニュース
FDA 腎移植免疫抑制剤Nulojixを承認
2011/06/17
ニュース
米イーライ・リリー シンセス社と整形外科領域での共同研究開発で合意
2011/06/17
米イーライ・リリー社は9日、骨接合材専門メーカーのシンセス社(本社・ペンシルバニア州ウェストチェスター、Michel Orsinger最高経営責任者兼社長)と骨粗鬆症や骨折を含む整形外科領域での共同研究開発で合意に至ったことを発表した。
前へ
1642
1643
1644
1645
1646
1647
1648
1649
1650
1651
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
MR認定センター MR総数は前年比3073人減の4万3646人で過去最低 1社でMR1000人以上は6社のみ
3
IQVIA 24年世界医薬品市場 売上1位はオゼンピック 伸び率1位はウゴービ ダイエット目的の使用も
4
北大・豊嶋教授 CAR-T細胞療法「いろいろな矛盾点が噴き出している」 大学病院の不採算解消で支援を
5
東和薬品 山形工場第一固形製剤棟の機械室の一部で火災 生産計画への影響「調査中」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
3
セオリアファーマ・杉本社長 耳鼻咽喉科領域に特化した「ENTスペシャリティカンパニー」の実現目指す
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
25年版MR白書_MR数の推移
もっと見る