【MixOnline】記事一覧2
医師の4人に1人が“リモート面談”経験 面談相手の8割超が担当MR MCI調べ

医師の4人に1人が“リモート面談”経験 面談相手の8割超が担当MR MCI調べ

2020/10/19
2020年4月~6月末に、医師の4人に1人がMRと“リモート面談”を行ったことがわかった。
薬食審 10月30日に第二部会 9品目を審議 抗インフル薬ゾフルーザの予防適応など

薬食審 10月30日に第二部会 9品目を審議 抗インフル薬ゾフルーザの予防適応など

2020/10/19
厚生労働省は10月16日、新薬の承認可否の審議などを行う薬食審医薬品第二部会を30日にウェブ会議で開催すると発表した。
富士フイルム富山化学 新型コロナで「アビガン錠」の製造販売承認一部変更を申請

富士フイルム富山化学 新型コロナで「アビガン錠」の製造販売承認一部変更を申請

2020/10/19
富士フイルム富山化学は10月16日、抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」(一般名:ファビピラビル)について厚労省に製造販売承認事項一部変更承認申請を行ったと発表した。
中外製薬 初の経口投与の脊髄性筋萎縮症治療薬リスジプラムを承認申請

中外製薬 初の経口投与の脊髄性筋萎縮症治療薬リスジプラムを承認申請

2020/10/19
中外製薬は10月15日、脊髄性筋萎縮症(SMA)に対する初の経口薬となるリスジプラム(一般名)を日本で承認申請したと発表した。
アステラス製薬が米イオタ社を買収 バイオエレクトロニクス分野で「Rx+事業」を更に加速

アステラス製薬が米イオタ社を買収 バイオエレクトロニクス分野で「Rx+事業」を更に加速

2020/10/19
アステラス製薬は10月15日、イオタ・バイオサイエンス社(米国カリフォルニア州)との間で、アステラス製薬が米国子会社を通じてイオタ社を買収することに合意し、契約を締結したと発表した。
サイバーエージェント、富士通など4社 オンライン服薬指導後の医薬品配送で連携プラットフォーム構築へ

サイバーエージェント、富士通など4社 オンライン服薬指導後の医薬品配送で連携プラットフォーム構築へ

2020/10/16
サイバーエージェント、MG-DX、富士通、富士通研究所の4社は10月15日、オンライン服薬指導における安全・確実な医薬品配送を目的とした情報連携プラットフォームの構築で共同実証プロジェクトを開始したと発表した。
国がん中央病院・岩田氏 インフルワクチン接種を推奨 新型コロナ同時流行での混乱回避を

国がん中央病院・岩田氏 インフルワクチン接種を推奨 新型コロナ同時流行での混乱回避を

2020/10/16
KMバイオロジクスとMeiji Seikaファルマは10月15日、東京都内で、「新型コロナウイルス感染症流行下におけるワクチン接種の現状と課題」と題するプレスセミナーを開いた。
薬食審 10月29日に第一部会 SGLT2阻害薬フォシーガの「慢性心不全」の適応追加を審議

薬食審 10月29日に第一部会 SGLT2阻害薬フォシーガの「慢性心不全」の適応追加を審議

2020/10/16
厚生労働省は10月15日、新薬の承認可否の審議などを行う薬食審医薬品第一部会を29日にウェブ会議で開催すると発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー