【MixOnline】記事一覧2
前立腺がん治療薬イクスタンジ 処方満足度は85%
前立腺がん薬イクスタンジ

処方満足度は85% 「倦怠感」「てんかん既往」「薬価」で処方躊躇うとの声も

2020/08/31
前立腺がんは男性ホルモン(アンドロゲン)の刺激を受けて増殖することから、このアンドロゲンの産生を抑制したり、前立腺内への取り込みを抑えるホルモン療法が内科的治療では広く行われている。
7月調査 大鵬薬品が評価・高得点で2冠達成
評価スコアの平均点6.13は過去最低

7月調査 大鵬薬品が評価・高得点で2冠達成

2020/08/31
Dr.JOYが2020年7月に行った「MR評価サービス」の調査結果によると、平均点ランキングのトップには大鵬薬品が輝いた。同社は高得点奪取ランキングでも第1位となり、2冠を達成した。
神経科・神経内科・脳神経内科 慶應義塾大学・中原仁教授が1位
神経科・神経内科・脳神経内科

おススメ1位 慶應義塾大・中原仁教授

2020/08/31
2019年1月~19年12月に国内で開催された講演会でおすすめ度トップ5となった神経科・神経内科・脳神経内科の若手講師を紹介する。
喘息/COPD薬 3成分配合薬、20年6月でシェア3%
喘息・COPD治療薬

3成分配合薬、20年6月でシェア3%

2020/08/31
吸入ステロイド薬(ICS)、長時間作用性β2刺激薬(LABA)、長時間作用性抗コリン薬(LAMA)の3成分を配合した吸入薬が、COPD(慢性閉塞性肺疾患)の治療薬として2019年に相次ぎ発売された。第1選択薬のLAMAで気管支拡張効果が不十分かつ喘息病態を合併する患者において、3成分配合吸入薬は複数のデバイスを使う必要がなく、アドヒアランスの向上が期待されている。
薬食審・第一部会 新薬6製品の承認了承 初の頬粘膜投与のてんかん重積状態治療薬など

薬食審・第一部会 新薬6製品の承認了承 初の頬粘膜投与のてんかん重積状態治療薬など

2020/08/28
厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会は8月27日、Web会議で新薬6製品の承認の可否を審議し、いずれも承認することを了承した。
ノバルティス 心不全を正確に理解できる人「約4人に1人」 オンライン意識調査の結果公表

ノバルティス 心不全を正確に理解できる人「約4人に1人」 オンライン意識調査の結果公表

2020/08/28
ノバルティスファーマは8月27日、心不全に関する意識調査から「心不全を正確に理解している人は約4人に1人(27%)」との結果を公表した
日本総研 医療機関全体への経済支援「慎重に」 オンライン診療の環境整備で「かかりつけ医」に期待

日本総研 医療機関全体への経済支援「慎重に」 オンライン診療の環境整備で「かかりつけ医」に期待

2020/08/28
日本総研は8月27日、「コロナ禍における医療機関への経済支援の在り方と今後の医療提供体制」と題する経済・政策レポートを公表した。
慢性心不全薬エンレスト、初の3成分配合喘息薬エナジアなど8製品発売

慢性心不全薬エンレスト、初の3成分配合喘息薬エナジアなど8製品発売

2020/08/27
8月26日付で薬価収載された新薬13製品のうち、新規の慢性心不全治療薬・エンレスト錠(一般名:サクビトリルバルサルタンナトリウム水和物、ノバルティスファーマ)など8製品が即日発売した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー