【MixOnline】記事一覧2
中外製薬・奥田社長 「日本のトップではない、世界のトップに」自社創製品でグループ内の存在感アップ

中外製薬・奥田社長 「日本のトップではない、世界のトップに」自社創製品でグループ内の存在感アップ

2020/06/30
中外製薬の奥田修代表取締役社長最高執行責任者(COO)は6月29日、記者懇談会に臨み、「2030年に世界のヘルスケア産業のトップイノベーターを目指す」と表明した。
厚労省 新薬16製品を承認 経口GLP-1作動薬、保存期の腎性貧血薬など大型候補多く

厚労省 新薬16製品を承認 経口GLP-1作動薬、保存期の腎性貧血薬など大型候補多く

2020/06/30
厚生労働省は6月29日、新医薬品として16製品40品目を承認した。
エムスリーとアリババクラウド 「COVID-19肺炎画像解析プログラム」を4週間弱でスピード承認

エムスリーとアリババクラウド 「COVID-19肺炎画像解析プログラム」を4週間弱でスピード承認

2020/06/30
エムスリーとアリババクラウドは6月29日、医用画像解析ソフトウェア「COVID-19肺炎画像解析プログラム Ali-M3」の製造販売承認を取得したと発表した。
アッヴィ 抗がん剤ベネクレクスタ、急性骨髄性白血病の適応追加を申請

アッヴィ 抗がん剤ベネクレクスタ、急性骨髄性白血病の適応追加を申請

2020/06/30
アッヴィ合同会社は6月29日、抗がん剤ベネクレクスタ錠(一般名:ベネトクラクス)について、急性骨髄性白血病(AML)の適応追加申請を行った。
医療用薬4製品 効能追加などの承認取得 国内初のヒュミラBSも

医療用薬4製品 効能追加などの承認取得 国内初のヒュミラBSも

2020/06/30
医療用医薬品4製品が6月29日、効能追加などの承認を取得した。
医療と市民をつなぐ架け橋に
しゅんしゅんクリニックPさん

医療と市民をつなぐ架け橋に

2020/06/30
「医療についてわかりやすく伝えることは、医学部を出て芸人をしている自分の使命なのではないか」――。しゅんしゅんクリニックPさんは、はにかみながらこう答える。お笑い芸人でありながら現役の医師という異色の経歴をもち、YouTubeなどSNSを通じて、医療に関する情報発信に力を入れている。
現場感あるMRだからデジタルやリモートを活かせる
新型コロナが投げ掛けた課題

現場感あるMRだからリモート活かせる

2020/06/30
新型コロナウイルス感染症は医療界に大きなインパクトを与えた。製薬各社も2月下旬から在宅勤務が始まり、MRの外勤も自粛された。日本全国に配置されたMRが同時に病院の定期訪問を控えたことは過去にない。
製薬企業の収益モデル改革が加速
MRの生産性向上が不可避に

製薬企業の収益モデル改革が加速

2020/06/30
製薬企業の収益構造に変化がみられる。各社の業績を支える新薬は総じて売上規模が1製品で700~800億円規模となり、かつてのような1000億円超のブロックバスター製品の数は減った。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー