2023/10/25小野薬品は10月24日、英国Turbine社とがん領域における治療標的の同定および検証に関する研究提携契約を締結したと発表した。
ノンプロ系チャネル
2023/10/252023年7月にノンプロモーション系情報チャネル(以下、ノンプロ系チャネル)によって想起された製品ランキングで、慢性心不全・高血圧症治療薬エンレストが4期連続で1位となった。
2023/10/25▶今の自分にモヤモヤしている人 ▶なにか新しいことをはじめたい人 ▶なにか伝えたいことがある人 ▶書きたい気持ちはあるけれど、なにを書いたらいいのかわからない人 ▶自分の気持ちを素直に表現したい人――向けに書かれた本がある。
2023/10/24沢井製薬の木村元彦代表取締役社長は10月23日に開いた会見で、九州工場でテプレノンカプセル50mg「サワイ」の安定性モニタリングの溶出試験において不正があったことを認めた。
2023/10/24三重大学医学部附属病院への医薬品や医療機器の納入に便宜を図る見返りに、小野薬品等から現金を受け取ったなどとして、第三者供賄と詐欺の罪に問われた同病院臨床麻酔部元教授・亀井政孝被告の控訴審判決が10月23日、名古屋高裁であった。
2023/10/24厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会は10月23日、ノバルティス ファーマのタフィンラーとメキニストの併用療法にBRAF変異陽性固形腫瘍(結腸・直腸がん除く)の効能を追加するなど4製品の承認可否を審議し、いずれも承認することを了承した。
2023/10/24協和キリンの山下武美専務執行役員は10月19日、英国のバイオ医薬品企業Orchard Therapeutics plc(本社・英ロンドン)の買収でメディア向け説明会を開いた。
2023/10/24ヤンセンファーマは10月23日、エンドセリン受容体拮抗薬・マシテンタン10mgとホスホジエステラーゼ5阻害薬・タダラフィル40mgとの固定用量配合剤について、成人の肺動脈性肺高血圧症(PAH)治療薬として承認申請したと発表した。
~“患者中心”へのシフトとRWD~
2023/10/23デジタル技術の進展を背景とした患者中心の医療への流れは抗えない。製薬業界においてもビジネス環境が激変する中、製薬企業のマーケットアクセスや創薬・育薬戦略はさらなる精緻化が求められ、治療のみならず医薬品の社会的価値を高めていく活動が求められている。