本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
日医・松本会長が石破首相に医療の窮状を訴え 診療報酬に賃金・物価上昇反映を 自民議連の決議手渡し
2025/05/26
日本医師会の松本吉郎会長と自民党の「国民医療を守る議員の会」は5月23日、首相官邸で石破茂首相と面談し、決議を手渡した。
ニュース
日病協・日医が福岡厚労相に要望書 HPKIIセカンド電子証明書のリモート署名有償化見直しを
2025/05/26
日本病院団体協議会と日本医師会は5月23日、福岡資麿厚労相宛てに、HPKIセカンド電子証明書による電子処方箋リモート署名サービスの有償化を見直すことを求める要望書を提出した。
ニュース
MSDの腎細胞がん等治療薬・ウェリレグ錠など新薬4製品を審議へ 6月6日の第二部会で
2025/05/26
厚生労働省は6月6日に薬事審議会・医薬品第二部会を開き、MSDの腎細胞がんおよびフォン・ヒッペル・リンドウ(VHL)病関連腫瘍を対象疾患とする経口HIF-2α阻害剤・ウェリレグ錠(一般名:ベルズチファン)など新薬4製品の承認の可否を審議する。
ニュース
ファイザー 嫌気性菌感染症治療薬・アネメトロの小児用量追加を公知申請
2025/05/26
ファイザーは5月23日、嫌気性菌感染症治療薬・アネメトロ点滴静注液500mg(一般名:メトロニダゾール)について、小児用量の追加に関する公知申請を行ったと発表した。
ニュース
日薬連・安川会長が所信表明 「“こんな国は嫌だ、変えてくれ”という世論醸成を」 各社は声をあげて
2025/05/23
日本製薬団体連合会(日薬連)の会長に就任したアステラス製薬の安川健司会長は5月22日の評議員会で、「現在の社会保障体制を継続するがゆえに、働く世代の負担が増える。その割には最先端の医療が受けられない。“こんな国、こんな社会は嫌だ、変えてくれ”。こういう世論を作らなければいけない」と所信表明した。
ニュース
製薬協・宮柱会長「日本市場の魅力度高め、投資呼び込む」 26年度薬価改定でカテゴリー別実現を
2025/05/23
日本製薬工業協会(製薬協)の会長に就任した武田薬品の宮柱明日香ジャパン ファーマ ビジネス ユニット プレジデントは5月22日、会見に臨み「日本市場の魅力度を高めて投資を呼び込むことが重要だ」と述べた。
ニュース
卸連・宮田会長 「流通コストを適正に価格転嫁できる仕組み」を インフレ基調でも安定供給可能に
2025/05/23
日本医薬品卸売業連合会の宮田浩美会長は5月22日の通常総会で、物価高騰や人件費上昇など社会がインフレ基調にある中でも医薬品を安定供給できるようにするため、「医薬品卸の流通コストを適正に価格転嫁できる仕組み」を国に求めていくと表明した。
ニュース
厚労省 バイオ後続品国内製造施設整備支援事業 8件10社を採択
2025/05/23
厚生労働省は5月22日までに、「医療施設等施設整備費補助金(バイオ後続品国内製造施設整備支援事業)」の対象事業者8件10社を採択したと発表した。
ニュース
MSD・タトル社長 2年連続最高売上 ”前向き“な24年度薬価改定が後押し 25年度改定は一転”後ろ向き“
2025/05/22
MSDのカイル・タトル代表取締役社長は5月21日の定例記者会見で、2024年通期業績が前年比2%増収の約4759億円となり、2年連続で過去最高売上を達成したと強調した。
ニュース
参天製薬が新中計発表 29年度に売上高4000億円、コア営業利益800億円 海外売上比率は58%に
2025/05/22
参天製薬の伊藤毅代表取締役社長兼CEOは5月21日の中期経営計画(25~29年度)説明会で、最終29年度に売上高4000億円(24年度実績比1000億円増)、コア営業利益800億円(同206億円増)を目指すと発表した。
前へ
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
2
中外製薬 1月導入の「ジョブポスティング」に延べ1662件の社員応募 687人が合格 奥田社長CEO
3
MRが他社製品の事象を「異常事態」と表現 ”口コミ情報”で医師の不安煽る事例 厚労省監麻課・報告書
4
厚労省監麻課 24年度販売情報提供活動調査事業・報告書 18医薬品で広告違反疑い 疑い事案は23項目
5
大正製薬の不眠症薬・ボルズィ錠など新薬5製品を審議へ 7月31日の第一部会で
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
企業別MR数_25年6月号
もっと見る