【MixOnline】記事一覧2
社保審・療養病床特別部会 廃止の再延長求める声あがるも唐澤保険局長「政策的な議論を」

社保審・療養病床特別部会 廃止の再延長求める声あがるも唐澤保険局長「政策的な議論を」

2016/06/02
社会保障審議会療養病床の在り方等に関する特別部会(部会長:遠藤久夫・学習院大学経済学部教授)の初会合が6月1日開かれ、法改正に向けた本格的な議論がスタートした。
PhRMA・スキャンゴス会長 高額薬剤議論で「薬価引き下げだけでは制度を持続可能にできない」

PhRMA・スキャンゴス会長 高額薬剤議論で「薬価引き下げだけでは制度を持続可能にできない」

2016/06/02
米国研究製薬工業協会(PhRMA)のジョージ・A・スキャンゴス会長(バイオジェン社CEO)は6月1日の記者会見で、高額薬剤議論について言及し、「薬の値段を下げるだけでは医療制度を持続可能にできない」と述べた。
【速報】ノバルティスHDジャパントップ人事 7月1日付で元NBI鳥居氏が社長就任

【速報】ノバルティスHDジャパントップ人事 7月1日付で元NBI鳥居氏が社長就任

2016/06/01
ノバルティスホールディングジャパンは6月1日、鳥居正男氏が代表取締役社長に7月1日付で就任するトップ人事を発表した。現社長のマイケル・フェリス氏は同日付で退任する。
編集部・16年MR数調査 15年からMR数1000人減 減少傾向鮮明に 目立つ外資の減員

編集部・16年MR数調査 15年からMR数1000人減 減少傾向鮮明に 目立つ外資の減員

2016/06/01
ミクス編集部が製薬企業を対象にした2016年MR数アンケートで、2015年と16年で比較可能な64社のMR数を見たところ、1134人減少していたことが明らかになった。
ノバルティス 悪性黒色腫治療薬タフィンラー、メキニスト 6月1日新発売

ノバルティス 悪性黒色腫治療薬タフィンラー、メキニスト 6月1日新発売

2016/06/01
ノバルティスファーマは5月31日、BRAF遺伝子変異のある根治切除不能な悪性黒色腫を適応とするBRAF阻害薬タフィンラーカプセル(一般名:ダブラフェニブメシル酸塩)とMEK阻害薬メキニスト錠(トラメチニブ ジメチルスルホキシド付加物)を6月1日に新発売すると発表した。
厚労省 添付文書に副作用の追記指示 抗てんかん薬イーケプラによる「急性腎不全」など

厚労省 添付文書に副作用の追記指示 抗てんかん薬イーケプラによる「急性腎不全」など

2016/06/01
厚労省医薬・生活衛生局は5月31日、新たな副作用を添付文書に追記するよう日本製薬団体連合会に通知で指示した。
後発医薬品使用で年間数百億ドル規模の薬剤費節減の可能性

後発医薬品使用で年間数百億ドル規模の薬剤費節減の可能性

2016/06/01
先発医薬品を後発医薬品に切り替えることで、節減できた可能性のある薬剤費は、2010~12年の3年間で730億ドルにのぼる――。
アステラス製薬 営業本部長に田中営業戦略部長 6月1日付

アステラス製薬 営業本部長に田中営業戦略部長 6月1日付

2016/06/01
アステラス製薬は5月31日、執行役員で営業戦略部長の田中信朗氏が営業本部長に6月1日付で異動する人事を発表した。
薬食審・第二部会 乾癬適応の生物製剤2製品の承認了承 あすかの肝性脳症用薬は継続審議

薬食審・第二部会 乾癬適応の生物製剤2製品の承認了承 あすかの肝性脳症用薬は継続審議

2016/05/31
厚労省の薬食審・医薬品第二部会は5月30日、新薬など4製品の承認の可否について審議し、3製品の承認を了承し、1製品は継続審議となった。
Meiji Seika・小林社長 CNS領域のリーディングカンパニーへ 新薬、GEで多様な治療提案行う

Meiji Seika・小林社長 CNS領域のリーディングカンパニーへ 新薬、GEで多様な治療提案行う

2016/05/31
Meiji Seikaファルマの小林大吉郎社長は5月30日、東京都内で開いた記者懇談会で、統合失調症治療に用いる非定型抗精神病薬シクレスト舌下錠(一般名:アセナピン)を26日に上市したことを受けて、「16年度は当社の成長戦略上、エポックメイキングな年。中枢神経系(CNS)領域のリーディングカンパニーになるための第一歩のスタートをきった」と述べた。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー