【MixOnline】記事一覧2
求められる自己評価の正確さ

求められる自己評価の正確さ

2016/02/29
診療報酬改定の際には、「10のメッセージ」を毎回まとめて講演している。私のようなコンサルタントは、新設された項目を1つずつ解説するような“情報の切り売り”をするのではなく、川越満という“フィルター”を売らなければならない。
地域包括ケアシステムにおけるMRの立ち位置

地域包括ケアシステムにおけるMRの立ち位置

2016/02/29
医療領域における「多職種連携の会」と聞くと、どのような会が頭に浮かびますか? 多くの方が医師・看護師・薬剤師・介護福祉職の連携会合を想像されることでしょう。
それは、あなたが本当にやりたい仕事ですか?仕事の動機・価値観をアセスメントする

それは、あなたが本当にやりたい仕事ですか?仕事の動機・価値観をアセスメントする

2016/02/29
いま企業では、MRにとってキャリアモデルが見えにくくなりつつある。そのなかで、ミクスの調査では、MRの希望キャリアは、依然として営業所長や支店長など管理職が中心だ。
意識・行動アンケート

意識・行動アンケート

2016/02/29
影野小枝「山本先生が『ローヤルの会』に乱入してきて、長々と講義しました。ほとんど『MRの質を測るものさしあります』の内容と重複しています。したがって、断固カットさせていただきます!
「痛くない」改革と「構造的」改革

「痛くない」改革と「構造的」改革

2016/02/29
これまでの回で、我が国では医療費の増大が財政を圧迫していること、先進諸国の成功例をみるとバリューベースヘルスケアに活路を見いだせる可能性が高いこと、国内でも実際にそのような成功事例が出始めていることをお伝えしてきた。
「臨床医師におけるCRMのあり方に関する調査研究」を基とした最終提言

「臨床医師におけるCRMのあり方に関する調査研究」を基とした最終提言

2016/02/29
本誌において10数年に渡り、MRの「物理的活動量ランキング」および「医師が面談したいMRランキング」を寄稿してきた。
新規の悪性黒色腫治療薬 BRAF阻害薬タフィンラー、MEK阻害薬メキニストが承認へ

新規の悪性黒色腫治療薬 BRAF阻害薬タフィンラー、MEK阻害薬メキニストが承認へ

2016/02/29
近々に登場しそうな新薬、追加される効能・効果は気になるところ。そこで、直近の厚生労働省の薬事・食品衛生審議会(薬食審)医薬品部会の手続きを経た品目をまとめました。
2016年4月実施・診療報酬改定

2016年4月実施・診療報酬改定

2016/02/29
中央社会保険医療協議会(田辺国昭会長・東京大学大学院法学政治学研究科教授)は2月10日、2016年4月実施の診療報酬点数について取りまとめ、塩崎恭久厚労相に答申した。
MR認定センター

MR認定センター

2016/02/29
 MR認定センターは、MR認定試験を視野に入れた導入研修用の“MRテキスト”に加え、継続教育の教材を作成する方針を固めた。
日本製薬工業協会

日本製薬工業協会

2016/02/29
日本製薬工業協会は「医療用医薬品等を用いた研究者主導臨床研究の支援に関する指針」をとりまとめ、2月8日公表した。自社医薬品に関連する、研究者自らが発案した“研究者主導臨床研究(医師主導臨床研究)”での資金提供のあり方を明確にした。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー