本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
医師の情報源ランキング<製品別>
SGLT2阻害薬スーグラ 新規機序と体重減少 医師に浸透中
2014/03/31
現在、医療用医薬品市場の中でメガマーケットとして複数の製薬企業がしのぎを削っているのが2型糖尿病領域である。同領域ではSU薬の登場以降、長 らく新規作用機序の薬剤の登場は停滞気味だったが、2009年12月にDPP-4阻害薬が初めて登場してからは市場環境が激変した。
新薬の立ちイチ
高脂血症用薬ロトリガ 処方増意向は7割 第一選択には否定的
2014/03/31
高脂血症治療は現在、心血管疾患の絶対的リスクファクターと考えられているLDL-コレステロール高値の改善に主眼を置いたスタチン系製剤が代表格である。ただ、最近では中性脂肪、すなわちトリグリセライド(TG)の高値も心血管疾患のリスクファクターとして数多く報告されている。
マルチチャネル・ マーケティング入門
「ラストダンス」に学ぶ、リアルとバーチャルの融合
2014/03/31
冬季ソチオリンピックの浅田真央選手のフリーでの滑りは、日本だけではなく世界中を感動の渦に巻き込んだ。私もその一人で、彼女のこれまで抱えてきたプレッシャーや想いに強く胸を打たれ、翌日からネットで色々な思いに浸っていると、友人から凄いWebサイトがあるとの連絡を受け、朝日新聞デジタル「ラストダンス」を閲覧し、そのクオリティの高さに感銘を受け、同時に驚いた。
OPDを実践するためのコミュニケーション術
コミュニケーションについて再度考えよう
2014/03/31
病院の医局の廊下にずらりと並ぶMR。医局に戻ってきたDrに講演会の案内を見せながら話しかけるMR。足早に歩くDrにくっついて歩きながら、「先生、今回の講演会に来ていただきたいんですが、いかがでしょうか?」と出席を懇願するものの、Drから「ちょっと行けない。」とあっさり断られる。「では先生、次の講演会では是非お越しください。」と言いながらしょんぼりと引き上げるMR・・・。
MR、マネージャーのためのランチェスター戦略
【超入門編】「ナンバーワン主義」~ランチェスター戦略の結論〜
2014/03/31
Sさん:「・・・先生、〇〇を10例使ってください。よろしくお願いします」Dr:「はいはい、はいはい。わかりました」入社数年、20代女性MRのSさん。営業所長からこれから営業所を担うべき人材と聞き、同行した時のことです。朝の待ち合わせにかなり遅れても連絡がなく、「すみません。道が混んでいて」の一言だけ。同乗した車の中は、ぬいぐるみなどの私物とともに販促資材が乱雑に置かれていました。
悩めるマネージャーのためのメンタルケア
まず目の前の「現実」を観察しよう
2014/03/31
マネージャーにとって、自分自身、部下との関係――この悩みをどう受け止め、どう振る舞えばよいのだろうか。これに悩むマネージャーも少なくない。企業階層別メンタル研修、約3000人のカウンセリングを行うなど豊富な経験を持つカウンセラーの椎名雄一氏が、実践的なヒントをお伝えする。今回のテーマは「瞬時に心を読み取る高度な観察技術」。まずは目の前の「現実」を観察することから始めよう。
BCG流 製薬企業戦略
レギュラトリーの変化
2014/03/31
唐突ではあるが、競歩という陸上競技種目をご存じだろうか。オリンピックの種目にもなっているのでテレビなどで見たことがある方も多いかもしれないが、最長50kmもの距離を、走るのにも等しいスピードで歩く、という競技である。
MRに直球 医療スタッフの一員としてのMRを期待して
お知らせ文書や提供用資料を自己点検してみよう
2014/03/31
当院の医薬品情報室には毎日多くのMRが情報提供のため訪れ、文書や資料の提供を行っている。提供される文書・資料の中で「使用上の注意改訂のお知らせ」は、どのメーカーでも文書が定型化されているものの、「包装変更のお知らせ」のように各社デザインがまちまちである文書・資料も多々ある。
ゆとり教育を問いただす!
真のリーダーシップを考える
2014/03/31
これまで3回の連載の中で、主としてゆとり世代側のことを記述した。さて従来とはいささか違うジェネレーションギャップのある新世代人を新入社員として迎える時に、苦言を呈していても解決にはならない。今や日本にはゆとり教育を受けた目の前の人材しかいないのである。企業もその存在を認め、両世代に直接話し合いの場所を提供して形だけでも理解させなければ、戦力化には時間がかかり過ぎる覚悟をしなければならない。
My Career Life
ブリストル・マイヤーズ株式会社 遠藤 恭子 さん
2014/03/31
MRの経験がない中、20代でプロダクトマネージャーになった。当時若い女性のプロマネは珍しかったため、「周囲からのプレッシャーは、ひときわ大きかった」と振り返る。結婚した当初はあまりの多忙さに、家庭との両立を考え異動を願い出たこともあった。女性としてキャリアを描く難しさを受け入れた上で、しなやかに、かつ大胆に挑戦を重ねていく背中は、きっと何よりも雄弁だ。
前へ
1864
1865
1866
1867
1868
1869
1870
1871
1872
1873
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
協和キリン・宮本会長 希望退職に432人応募 10月以降の事業体制「デジタルミックス活用」で業務効率化
2
中外製薬 1月導入の「ジョブポスティング」に延べ1662件の社員応募 687人が合格 奥田社長CEO
3
新薬5製品承認へ 不眠症薬・ボルズィ、運転に係る注意喚起内容の確認が承認の前提に 薬事審第一部会
4
日本調剤 投資ファンドによる買収報道「概ね事実」 買収総額含めて現時点で決定には至っていない
5
CKD適応もつフォシーガとジャディアンス 「使用感」実感する医師、両剤とも1万人超え 最多を記録
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
24年度製品別国内売上高_25年7月号
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る