2023/03/16厚生労働省は3月15日、ファイザーの経口新型コロナ治療薬・パキロビッドパックが22日から一般流通を開始することに伴い、国が購入した同剤(以下、「国購入品」)の配分などについて事務連絡した。
2023/03/16国立がん研究センターは3月16日、2014-15年の院内がん登録患者の5年生存率が全がんで66.2%だったと発表した。
2023/03/16MICINとベルシステム24は3月15日、DCTプラットフォーム「MiROHA(ミロハ)」を利用した DCT(分散型臨床試験)サポートサービスを開始したと発表した。
2023/03/15外資系製薬企業の2022年決算から製品売上を集計した結果、1位はファイザーの新型コロナワクチン・コミナティ(売上378億600万ドル、3%増)、2位はアッヴィの自己免疫疾患用薬・ヒュミラ(212億3700万ドル、3%増)、3位はメルクのがん免疫療法薬・キイトルーダ(209億3700万ドル、22%増)となった。
2023/03/15国立がん研究センターは3月14日、オンライン会見を開き、世界最大の胃がんゲノム解析を通じ、びまん型胃がんの発症に飲酒に関連するゲノム異常が関与することを特定したと発表した。
2023/03/15ノボ ノルディスク ファーマは3月13日、プレフィルドインスリン製剤(フレックスタッチ)用のスマートセンサー「マリヤ」を発売した。
2023/03/15エーザイは3月14日、早期アルツハイマー病治療薬・レカネマブ(一般名、米国製品名「LEQEMBI」)について、米国退役軍人保健局(VHA)が同剤の保険適用を開始したと発表した。
2023/03/15英国立医療技術評価機構(NICE)は3月8日、ノボノルディスク社のGLP-1受容体作動薬Wegovy(セマグルチド)について、肥満症の適応で国民保健サービス(NHS)における使用を推奨する最終ガイダンス案を発表した。
2023/03/14ヤンセンファーマは3月7日、女性が治療をしながら働き続けることのできる職場づくりを支援するイベントを開催した。