【MixOnline】記事一覧2
ゼリア 胃炎・胃潰瘍治療薬マーズレンを販売移管 7月からは味の素

ゼリア 胃炎・胃潰瘍治療薬マーズレンを販売移管 7月からは味の素

2012/03/23
ゼリア新薬は3月22日、寿製薬が製造し、同社が69年から販売してきた胃炎・胃潰瘍治療薬マーズレン(一般名:アズレンスルホン酸ナトリウム、L-グルタミン)を、7月に味の素製薬に販売移管すると発表した。
塩野義 加齢黄斑変性症治療用ワクチンの国内P2aを開始

塩野義 加齢黄斑変性症治療用ワクチンの国内P2aを開始

2012/03/23
オンコセラピー・サイエンス(以下、OTS)は3月22日、塩野義製薬に導出した加齢黄斑変性症治療用ペプチド複合ワクチン「S-646240」が国内フェーズ2a試験を開始したと発表した。
多発性硬化症治療薬イムセラ/ジレニアの添付文書改訂 海外の心臓障害による死亡等を受け

多発性硬化症治療薬イムセラ/ジレニアの添付文書改訂 海外の心臓障害による死亡等を受け

2012/03/22
田辺三菱製薬とノバルティスファーマは3月21日、両社が昨年11月に国内で発売開始した多発性硬化症治療薬フィンゴリモド(製品名:イムセラ=田辺三菱製薬、ジレニア=ノバルティスファーマ)に関し、厚労省の通知を受け、添付文書を改訂したと発表した。昨年11月に米国で同剤を副作用した患者が死亡したことや、心臓障害(徐脈性不整脈)などの報告を受けての措置。米国、欧州は添付文書改訂に関して協議中の段階で、日本がそれらに先駆けての対応となった。
MSD 阪大微研会の季節性インフルワクチンを国内販売 田辺三菱も販売継続

MSD 阪大微研会の季節性インフルワクチンを国内販売 田辺三菱も販売継続

2012/03/22
MSDと阪大微生物病研究会(以下、阪大微研会)は3月21日、阪大微研会が製造する季節性インフルエンザHAワクチン製剤をMSDも国内販売する契約を締結したと発表した。
厚労省 公知申請の3成分 適応追加を承認

厚労省 公知申請の3成分 適応追加を承認

2012/03/22
厚労省は3月21日、同省の開発要請を受けて適応追加するため公知申請されていた抗トリコモナス剤メトロニダゾール(製品名:フラジール内服錠・膣錠、塩野義製薬)、抗がん剤イホスファミド(注射用イホマイド、塩野義製薬)、抗がん剤パクリタキセル(タキソール注射液、ブリストル・マイヤーズほか)を承認した。

インド 官民で製薬産業・技術力をアピールするキャンペーン展開へ 日本と協業狙う

インド 官民で製薬産業・技術力をアピールするキャンペーン展開へ 日本と協業狙う

2012/03/22
インド共和国は3月21日、東京都内で政府関係者の出席の下で記者会見を開き、インドの製薬業界、製造技術の質の高さをアピールするキャンペーン「Brand India Pharma」を開始すると発表した。
12年度調剤報酬改定 5割弱の薬局で後発品採用増やす 薬剤師緊急意識調査

12年度調剤報酬改定 5割弱の薬局で後発品採用増やす 薬剤師緊急意識調査

2012/03/21
ネグジット総研はこのほど、薬剤師500人を対象に意識調査したところ、12年4月の調剤報酬改定によって5割弱の薬局で後発品採用数が増加するとの調査結果をまとめた。
大薬協とインド製薬協会・日印企業セミナー 印進出 特許保護と価格設定が課題

大薬協とインド製薬協会・日印企業セミナー 印進出 特許保護と価格設定が課題

2012/03/21
日本とインドの製薬企業の協力の可能性を探る「インド・日本製薬企業セミナー」が3月19日、大阪の千里ライフサイエンスセンターで行われた。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー