本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
ファイザー 有望皮膚炎治療薬を持つ米Anacorを52億ドルで買収
2016/05/20
米ファイザー社は5月16日、米Anacor Pharmaceuticals社(本社:カリフォルニア州パロアルト)と、ファイザーがAnacor社を買収することで合意したと発表した。
ニュース
新薬16製品が薬価収載へ 4抗がん剤に有用性加算 ノバルティスの悪性黒色腫薬に45%加算
2016/05/19
厚労省の中医協・総会は5月18日、新薬16製品(16成分27品目)を薬価収載することを決めた。
ニュース
厚労省 経口C肝薬投与でB肝再活性化のおそれ 死亡例も 添付文書改訂指示
2016/05/19
厚労省医薬・生活衛生局は5月18日、B型肝炎ウイルス感染や既往感染を持つC型肝炎患者に経口C型肝炎治療薬を投与後、B型肝炎ウイルスが再活性化し、肝機能障害で死亡したケースも確認されたとして、経口C肝薬8製品の添付文書を改訂し、医療従事者に注意喚起するよう日本製薬団体連合会に通知で指示した。
ニュース
中医協総会 高額薬剤議論 医薬品の“最適化”推進に向けて議論スタート
2016/05/19
中医協総会は5月18日開かれ、高額薬剤をめぐり、医薬品の使用の最適化が議論の俎上にあがった。
ニュース
PhRMA 2015年R&D投資は588億ドル
2016/05/19
PhRMA(米国研究製薬工業協会)会員企業(31社)の2015年におけるR&D投資額は対前年比10.3%増の588億ドル(6兆4092億円、1ドル=109円換算)となったことが分かった。PhRMAが5月12日公表した「2016年バイオファーマシューティカル産業プロファイル」(2016年Biopharmaceutical Research Industry Profile)と題する調査報告書で明らかになった。
ニュース
骨太方針素案 医薬品の適正使用で“最適化”推進 医療費分析で地域差半減へ
2016/05/19
政府の経済財政諮問会議(議長:安倍晋三首相)は5月18日開かれ、「経済財政運営と改革の基本方針2016」(骨太方針)の素案について議論を行った。
ニュース
15年度の国内医療用薬市場 経口C肝薬ハーボニー 発売7か月で売上2693億円 IMSまとめ
2016/05/18
IMSジャパンが5月17日に発表した日本の2015年度(15年4月~16年3月)の医療用医薬品市場データ(薬価ベース)によると、製品売上トップはギリアド・サイエンシズの経口C型肝炎治療薬ハーボニー配合錠で、売上は2693億円だった。
ニュース
骨太方針素案 オプジーボなど革新的医薬品の“最適化”推進明記へ きょうの諮問会議で公表
2016/05/18
政府の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)がきょう18日に示す「経済財政運営と改革の基本方針2016」(骨太方針)案に、医療費適正化の施策として、費用対効果評価の導入、革新的医薬品等の使用の最適化推進、生活習慣病治療薬の処方の在り方―の3項目の検討を盛り込むことが明らかになった。
ニュース
【World Topics】ナンシー・リーガン女史逝く
2016/05/18
第40 代米国大統領ロナルド・リーガン夫人のナンシー女史が 逝った。スタイリッシュなファースト・レディとして世界中に知られたナンシーさんであるが、米国では医療・介護問題への多大な貢献を果たした社会活動家として、 私生活では元大統領の献身的な介護者として 知られ、尊敬されてきた。
ニュース
がん化学療法などによる口内炎の痛み緩和液 ソレイジアが承認申請
2016/05/18
ソレイジア・ファーマ(東京都港区)は5月17日、がん化学療法などによる口内炎の痛みを緩和するエピシル口腔用液を、日本で医療機器として承認申請したと発表した。
前へ
1527
1528
1529
1530
1531
1532
1533
1534
1535
1536
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
北大・豊嶋教授 CAR-T細胞療法「いろいろな矛盾点が噴き出している」 大学病院の不採算解消で支援を
2
東和薬品 工場火災、物的被害は集塵機1台 3カ月程度の在庫確保「今すぐ安定供給に支障出ることない」
3
【World Topics】米BMSとファイザー エリキュース 患者向け直販サイトを通じ割引率40%超で提供
4
虎の門病院・門脇院長 肥満症の治療意義「合併症の治療費や健康障害に伴う経済的損失」の回避に期待感
5
ダイト松森CEO 新・コンソーシアム構想6社参画に手応え、日本ケミファも 「Forecast Accuracy改善に期待」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
3
セオリアファーマ・杉本社長 耳鼻咽喉科領域に特化した「ENTスペシャリティカンパニー」の実現目指す
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
25年版MR白書_MR数の推移
もっと見る