本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
【ミクス医薬ランキング:注目のデータ9】薬効別の薬剤料(内服薬)
2013/01/24
医療・医薬品データをランキングにまとめたミクス増刊号「医薬ランキング」(2012年版9月25日発売)から、注目のデータを定期的に紹介するこのコーナー。第9回は保険薬局での調剤医療費おける薬効別の内服薬薬剤料です。関心の高い後発品(ジェネリック、GE)の薬剤料も示しました。
ニュース
日本てんかん協会 自動車運転による死傷事犯の罰則新設で法制審議会部会に要望書
2013/01/23
社団法人日本てんかん協会(鶴井啓司会長)は1月15日付けで、自動車運転による死傷事犯の罰則新設に際して、悪質な運転の要件を「心身の状態により正常な運転が困難になる可能性が高いことを認識しながら運転をした場合」とするよう求める要望書を法制審議会刑事法(自動車運転に係る死傷事犯関係)部会の西田典之部会長宛に提出した。
ニュース
大日本住友 抗生剤メロペンの1日用量6gに変更で承認申請 国内外GLに合わせ
2013/01/23
大日本住友製薬は1月22日、カルバペネム系抗生物質製剤メロペン(一般名:メロペネム水和物)の日本での化膿性髄膜炎の適応症について、1日用量を現行の3gから6g(力価)に引き上げる一部変更承認申請を 行ったと発表した。
ニュース
FDA 感染性胃腸炎の11病原菌検出の検査キットを承認
2013/01/23
米食品医薬品局(FDA)は1月15日、感染性胃腸炎の病原菌であるカンピロバクター、病原性大腸菌O157、ノロウイルスなど11種類の細菌やウイルスなどを検出可能な多重核酸検査キット(multiplexed nucleic acid test)「xTAG Gastrointesitinal Pathogen Panel(GPP)」の販売を承認した。xTAG GPPは、米Luminex社(本社・テキサス州オースチン)による製造。
ニュース
国立がんセンターとAZ 固形がんの新規経口分子標的薬で国際共同治験開始
2013/01/23
国立がん研究センターとアストラゼネカは1月22日、がん細胞の増殖に関わるとされるPIMウイルスキナーゼを阻害する経口剤として「AZD1208」の国際共同のフェーズ1を開始したと発表した。
ニュース
バイエルと参天 滲出性AMD用薬アイリーア 発売1か月で2000人使用
2013/01/22
バイエル薬品と参天製薬は1月21日、滲出性加齢黄斑変性に用いる眼科用VEGF阻害剤アイリーア(一般名:アフリベルセプト硝子体内注射液)の発売記者会見を都内で開き、2012年11月27日の発売開始から年末までの1か月あまりで同剤が2000人に使用されたことを明らかにした。
ニュース
厚労省 小児の医薬品誤飲防止で注意喚起 精神薬OD錠を25錠飲んだケースも
2013/01/22
厚生労働省はこのほど、小児の医薬品の誤飲防止対策の徹底を求めて、都道府県や関係団体を通じて、医療機関や製薬企業に対する注意喚起を行った。
ニュース
ロート製薬 全社員参加の100日間の健康増進プロジェクト BMI値、ウェスト改善
2013/01/22
ロート製薬は、全従業員1464人が参加する100日間健康増進プロジェクトを実施し、このほどその結果概要を発表した。
ニュース
FDA 新規インフルエンザワクチンFlublokを承認
2013/01/22
米食品医薬品局(FDA)は1月16日、米Protein Sciences Corporation社(本社・コネチカット州メリデン)の、既存ワクチンのように鶏卵を使用するのではなく、昆虫細胞を使用して製造する季節性インフルエンザワクチンFlublokを承認した。
ニュース
参天 防腐剤フリーの緑内障・高眼圧症用点眼剤タプロスミニ 承認取得
2013/01/21
参天製薬は1月18日、防腐剤を含有しない緑内障・高眼圧症治療薬タプロスミニ点眼液0.0015%(一般名:タフルプロスト)の承認を11日付で取得したと発表した。
前へ
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
MR認定センター MR総数は前年比3073人減の4万3646人で過去最低 1社でMR1000人以上は6社のみ
3
IQVIA 24年世界医薬品市場 売上1位はオゼンピック 伸び率1位はウゴービ ダイエット目的の使用も
4
北大・豊嶋教授 CAR-T細胞療法「いろいろな矛盾点が噴き出している」 大学病院の不採算解消で支援を
5
東和薬品 山形工場第一固形製剤棟の機械室の一部で火災 生産計画への影響「調査中」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
サンバイオ・森社長 「日本をマザー拠点に」再生医療のグローバルリーダー目指す アクーゴ出荷開始に意欲
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
25年版MR白書_MR数の推移
もっと見る