【MixOnline】記事検索
直近3年間の記事を検索します
全期間を検索する場合は「絞り込み」から「全期間」をチェックしてください
絞り込み
   
【MixOnline】記事検索結果

検索結果

マークのある記事は図表をダウンロードできます。プレミア会員向けサービスです。

中医協 薬価制度改革骨子案を了承 不採算品再算定は乖離率7%超除外 見直し後の検証求める声相次ぐ

2023/12/21中医協総会は12月20日、2024年度薬価制度改革の骨子案を了承した

中外製薬・奥田社長CEO 24年度薬価制度改革「業界を後押しする内容」 研究開発加速で好循環が回る

2023/12/21中外製薬の奥田修社長CEOは12月20日、東京都内で開催したメディアとの役員懇談会で、24年度薬価制度改革について、「近年になく医薬品業界を後押しする内容になった」と評価した。

三師会が合同会見 24年度診療報酬改定 財務省による分断跳ねのけ従来上回るプラス改定を確保

2023/12/21日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会は12月20日、2024年度診療報酬本体の改定率が+0.88%で正式に決定したことを受けて合同記者会見に臨み、賃上げに配慮した改定がなされたと評価した。

24年度薬価改革に製薬団体が声明 「ドラッグ・ラグ/ロス解消へ重要な一歩」 改革影響の検証に貢献

2023/12/21中医協総会で2024年度薬価制度改革、費用対効果評価制度改革の骨子が取りまとめられたことを踏まえ、日本製薬団体連合会(日薬連)、日本製薬工業協会(製薬協)・米国研究製薬工業協会(PhRMA)・欧州製薬団体連合会(EFPIA)、日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)は12月20日、声明を発表した。

【中医協薬価専門部会 12月20日 議事要旨 令和6年度薬価制度改革の骨子(案)について】

2023/12/21中医協薬価専門部会は12月20日、令和6年度薬価制度改革の骨子(案)について事務局から説明を受け、診療・支払各側で議論し、了承した。

【中医協総会 12月20日 議事要旨 令和6年度薬価制度改革の骨子(案)について】

2023/12/21中医協総会は12月20日、令和6年度薬価制度改革の骨子(案)について議論し、了承した。

塩野義製薬 新規抗菌薬・フェトロージャを発売 薬剤感受性検査用試薬は22日発売予定

2023/12/21塩野義製薬は12月20日、新規のシデロフォアセファロスポリン系抗菌薬・フェトロージャ点滴静注用1g(注射用セフィデロコルトシル酸塩硫酸塩水和物)を発売した。

長期収載品の選定療養 患者負担は後発品との価格差「4分の1」 24年10月施行 大臣折衝で決定

2023/12/20武見敬三厚労相と鈴木俊一財務相は12月20日午前、2024年度予算編成をめぐり大臣折衝を行い、長期収載品への選定療養の導入に際し、患者の追加負担を長期収載品と後発品の価格差の「4分の1」とすることに合意した。

中外製薬 ボストンエリアで「中外ベンチャーファンド」始動 創薬ベンチャー支援等に総額2億ドル投資

2023/12/20中外製薬は12月19日、7月に設立した「中外ベンチャーファンド」(CVF)が年明けから米・ボストンエリアで創薬スタートアップ企業への投資活動を開始すると発表した。

ニプロ オメプラゾール注用20mg「NP」を自主回収(クラスⅡ) ガラス片の一部がバイアルに混入で

2023/12/20ニプロは12月19日、「オメプラゾール注用20mg「NP」」の自主回収(クラスⅡ)を開始した。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー