本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
米トランプ大統領 イーライリリー、ノボノルディスクの2型糖尿病・肥満症治療薬の薬価引下げに合意
2025/11/07
米トランプ大統領は11月6日(現地時間・日本時間7日未明)、イーライリリー・アンド・カンパニーとノボノルディスクの処方薬価格を最恵国待遇(MFN)まで引き下げることで合意したと発表した。
ニュース
日医・松本会長 財政審に抗議「医療介護提供体制維持に危機感なく極めて遺憾」 個別項目言及「越権行為」
2025/11/07
日本医師会の松本吉郎会長は11月6日の定例会見で、財務省の財政制度等審議会財政制度分科会の議論について、「人材流出と経営悪化で医療介護提供体制が維持できなくなるという危機感が全く感じられないことは極めて遺憾。強く抗議する」と強調した。
ニュース
社保審 長期収載品の選定療養で自己負担引上げが論点「全額患者負担」の声も 後発品の安定供給が前提
2025/11/07
厚労省保険局は11月6日の社会保障審議会医療保険部会に選定療養における自己負担の引上げを議論の俎上にあげた。
ニュース
参天製薬・伊藤社長 25年度スタートの中期経営計画「成長基調を回復する材料は着実に出揃ってきた」
2025/11/07
参天製薬の伊藤毅代表取締役社長兼CEOは11月6日の2025年度第2四半期(中間期)決算説明会で、売上高が前年同期比5.8%減、コア営業利益が25.0%減となるなど、減収・2桁減益で着地したと説明した。
ニュース
ノボ 次期代表取締役社長に小谷啓輔・心血管・代謝内分泌マーケティング本部長 26年1月1日付就任
2025/11/07
ノボ ノルディスク ファーマは11月6日、次期代表取締役社長に心血管・代謝内分泌マーケティング本部本部長の小谷啓輔氏が就任すると発表した。
ニュース
メディパルHD・今川取締役 調剤販路で販売拡大 調剤薬局業務支援システムに「非常に評価いただいた」
2025/11/07
メディパルホールディングス(HD)の今川国明取締役(メディセオ代表取締役社長)は11月6日の2025年度第2四半期決算説明会で、調剤販路で販売拡大が進んでいる背景に、高機能物流センター(ALC)と連動した調剤薬局の業務支援システムへの高い評価があると説明した。
ニュース
東邦HD 3D社の株式大量買付行為等に「対応方針」 24%以上の株券等取得の意思で説明書の提出求める
2025/11/07
東邦ホールディングスは11月6日、3Dインベストメント・パートナーズ(3D社)による株式大量買付行為等に関する「対応方針」を公開した。
ニュース
アルフレッサ ケイファーマと業務提携 iPS細胞由来の再生医療等製品で 社債15億円引き受け
2025/11/07
アルフレッサホールディングスは11月6日、子会社のアルフレッサが慶応義塾大発バイオベンチャーのケイファーマとの間で、iPS細胞由来の再生医療等製品のサプライチェーンに関する業務提携基本契約を締結したと発表した。
ニュース
帝人ファーマ 副甲状腺機能低下症治療薬・ヨビパスを発売 24時間血中PTH濃度を生理学的範囲に維持
2025/11/07
帝人ファーマは11月6日、副甲状腺機能低下症治療薬・ヨビパス皮下注(一般名:パロペグテリパラチド)を発売した。
ニュース
財政審 外来薬剤の自己負担見直しを提言「早急に結論を得るべき」 処方箋料見直しなど診療所を狙い撃ち
2025/11/06
財務省は11月5日に開かれた財政制度等審議会財政制度分科会に「薬剤自己負担の見直し」についてOTC類似薬だけでなく、「外来薬剤に関して広く対象として、一定額の自己負担を追加的に求めることも含め、幅広い選択肢について真摯に検討を進め、早急に結論を得るべき」と提言した。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
第一三共・奥澤社長 日米でダトロウェイ、エンハーツが大幅売上拡大の見込み 通期売上予想を上方修正
2
アステラス製薬・岡村社長 「想定を上回る好調な進捗」で通期は上方修正 重点製品拡大とコスト最適化
3
武田薬品 ヒト免疫グロブリン製剤・献血グロベニンーI静注用を出荷停止 他社で代替、輸入量増加も検討
4
レジリア 製薬向け「Resilire」採用40社、CMO10社弱 カスタマーサクセスでMR経験活かす 中瀬氏
5
エーザイ・内藤CEO オーガニックビジネスで利益構造を変革「緒に就いた」 レケンビなど"3L"が牽引
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
小野薬品 がん担当MR増員 消化器がんやNSCLC適応でオプジーボ再成長へ プライマリー担当は減員
2
JCRファーマ・芦田社長 自社技術に自信「多くの会社から引き合い」25年度中間決算は契約金で売上伸長
3
第一三共・奥澤社長 日米でダトロウェイ、エンハーツが大幅売上拡大の見込み 通期売上予想を上方修正
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2025年製薬企業のMR
2
後発品業界再編 第1章の幕開け
3
薬価削除506品目(企業別の品目数含む)
もっと見る