本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
MR認定センター 改正MR認定要綱を公布 復職プログラムの実施義務・受講義務を明記 26年4月施行
2025/08/25
MR認定センターは8月25日、改正MR認定要綱と細則を公布した。
ニュース
新薬10製品が承認へ ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど 薬事審第二部会が了承
2025/08/25
厚生労働省の薬事審議会・医薬品第二部会は8月22日、ノバルティスファーマの転移性去勢抵抗性前立腺がん(mCRPC)に対するPSMAを標的とした放射性リガンド療法(RLT)・プルヴィクト静注(一般名:ルテチウムビピボチドテトラキセタン(177Lu))など新薬10製品の承認の可否を審議し、承認することを了承した。
ニュース
ツムラ 小児がん経験者と家族を招き交流イベントを開催 「新たな体験価値を通して繋がりを作る」
2025/08/25
ツムラは8月22日、医療ボランティア団体・ジャパンハートと、小児がん経験者とその家族を対象とした交流イベント「ツムラ・キッズセミナー」を開催した。
ニュース
LTTバイオファーマ 「PC-SODD」の第3相臨床試験を開始 CIPNへの顕著な予防効果を期待
2025/08/25
LTTバイオファーマは8月21日、オキサリプラチンによる CIPN(化学療法誘発性末梢神経障害)に対する「PC-SODD(LT-1001)」の第3相臨床試験を開始したと発表した。
ニュース
Web講演会中に疑問が生じた場合の解消方法 1位は“講演会終了後のMRからの情報提供” 医師調査
2025/08/22
医師の4人に1人は、Web講演会中に疑問点が生じた場合の解消方法として、講演会終了後にMRから情報提供されることを希望している――。このような調査結果を、製薬デジタルマーケティング支援会社MCI DIGITALが運営する「DM白書ラボ」がまとめた。
ニュース
ラインファーマ・ノグル社長 人工妊娠中絶薬メフィーゴパックの販売数量 発売2年超で累計1万箱到達へ
2025/08/22
ラインファーマは8月21日、メディアの合同取材に応じ、人工妊娠中絶用製剤メフィーゴパックの販売数量実績が発売から2年超で累計9000箱を突破し、近く1万箱に到達するとの見通しを明らかにした。
ニュース
Meiji Seika ファルマとKMバイオ デングウイルス感染症ワクチン・KD-382のP2試験開始
2025/08/22
Meiji Seika ファルマとKMバイオロジクスは8月21日、デングウイルス感染症ワクチン・KD-382の成人及び小児を対象とした第2相臨床試験を開始したと発表した。
ニュース
ギリアド CAR-T療法の理解促進へ 医療現場を描くドキュメンタリー動画3本を制作
2025/08/22
ギリアド・サイエンシズは8月21日、CAR-T細胞療法における治療プロセスや医療従事者の連携体制などを描いたドキュメンタリー動画3本を制作したと発表した。
ニュース
Ubie調査 4人中3人の患者が「医療迷子」 体調不良時に適切な医療行動とれず 情報の信頼性も課題
2025/08/22
受診や情報収集など、医療に関する判断で「困った経験がある」と答えた割合は72%――。
ニュース
日医・松本会長 期中改定の必要性訴え ベア評価料でなく「基本診療料引上げを」 秋の政策論争に照準
2025/08/21
日本医師会の松本吉郎会長は8月20日の定例会見で、「公定価格である診療報酬で現業の医療機関が賃上げに対応できる状況にはない。期中改定が必要だ」と訴えた。
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
田辺三菱製薬 元ファイザー社長の原田明久氏が代表取締役CEOに就任 辻村氏は代表取締役社長COOに
2
新薬8製品が承認へ アステラスの萎縮型AMDのGA進行抑制薬・アイザベイなど 薬事審第一部会が了承
3
厚科審部会 重要供給確保医薬品候補は75成分、供給不足の増産要請の運用指針 パブコメ経て告示へ
4
住友ファーマ MR体制、10月に全製品担当から領域担当に変更 MR数はCNS約110人、糖尿病約310人
5
日本イーライリリー 経口GLP-1受容体作動薬・orforglipron、日本含む各国で年内に承認申請へ
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
MR経験を活かしたNext Career 元タケダMRの吉田氏「“考える力”が重要」 現場対応型MRで価値向上
3
高血圧管理・治療ガイドライン改訂 治療アプリを推奨「患者と医療者がしっかり話し合って共同で降圧」
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
薬剤情報入手後の次の行動 医師調査
2
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
3
2025年 企業別MR数
もっと見る