本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
厚労省・水谷産情課長 創薬力強化で医薬品業界の構造改革を促す 新薬メーカーも「方向性の見定めを」
2025/06/06
厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報画課の水谷忠由課長は6月5日、医薬化粧品産業労働組合連合会(薬粧連合)主催の政策セミナーで講演した。
ニュース
がん領域の国内抗体医薬品市場 29年に1兆円突破、24年比で約2000億円増 ICIやADCが市場けん引
2025/06/06
国内のがん領域の抗体医薬品市場が2029年に1兆円を超える――。このような市場予測を富士経済がまとめた。
ニュース
伊藤忠商事 エイツーヘルスケアとIVP社が海外製薬企業の日本進出支援 ドラッグ・ロス解消をサポート
2025/06/06
伊藤忠商事は6月5日、100%出資会社のエイツーヘルスケアとITC Venture Partners, Inc(IVP社)を通じ、海外製薬企業の日本市場進出を支援する総合支援サービス「J-STEP」を開始すると発表した。
ニュース
日医工 協和キリンから抗てんかん薬・デパケンを承継・販売移管
2025/06/06
日医工は6月5日、抗てんかん薬・デパケン(一般名:バルプロ酸ナトリウム)について、製造販売元の協和キリンから子会社の日医工岐阜工場が製造販売承認を承継し、日医工が販売移管を受けると発表した。
ニュース
Meiji Seika ファルマ ワクチン接種のコミュニケーションにギャップ 6割が対話臨むも実際は3割にとどまる
2025/06/06
「ワクチン接種に医師からの積極的なアドバイスや推奨が欲しい」と考える人が6割以上いるにも関わらず、実際の医師との対話は3割にとどまる―。Meiji Seika ファルマは6月5日、ワクチン接種を巡るコミュニケーションの実態について、一般生活者1400人、医師200人を対象に実施した調査結果を公表した。
ニュース
ノーベルファーマ ユビキノール含有製剤NPC-29 ダイトと多系統萎縮症の適応症で開発基本契約締結
2025/06/06
ノーベルファーマは6月4日、ユビキノール含有製剤「NPC-29」について、ダイトとの間で多系統萎縮症(MSA)を対象疾患に開発基本契約を締結したと発表した。
ニュース
Meiji Seikaファルマ “新コンソーシアム構想”が始動 ダイトと品目統合に向けて協議開始
2025/06/05
Meiji Seikaファルマとダイトは6月4日、後発品企業間による“新・コンソーシアム構想”実現に向けた協議を開始したと発表した。
ニュース
東邦HD 3D社の公開書簡”明確に事実に反する” 枝廣氏、加茂谷氏、小谷氏は「企業価値向上に不可欠」
2025/06/05
東邦ホールディングス(HD)は6月4日、3Dインベストメント・パートナーズ(3D社)が公開書簡で主張した、①アンダーパフォーマンス・経営課題、②ガバナンス体制の不備-などの指摘に対し、「明確に事実に反するものが含まれる。看過できない」との見解を発表した。
ニュース
日医ら医療関係43団体が決議 骨太方針へ賃金・物価上昇、技術革新対応で財源確保 他産業並み賃上訴え
2025/06/05
日本医師会など医療関係43団体で構成する「国民医療推進協議会」は6月4日、骨太方針2025に向け、「賃金上昇や物価高騰下での逼迫した経営状況、さらには技術革新等に対応し得る」ように社会保障予算の目安対応の抜本的見直しを求めることを決議した。
ニュース
大鵬薬品 システイノミクス創薬の基盤拡充へ AI創薬スタートアップのSyntheticGestalt社と技術検証
2025/06/05
大鵬薬品は6月4日、AI創薬事業を展開するスタートアップのSyntheticGestalt社(東京都新宿区、島田幸輝代表)との間で、生成AIを活用したシステイノミクス創薬の基盤拡充に向けた技術検証に関する契約を締結したと発表した。
前へ
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
2
中外製薬 1月導入の「ジョブポスティング」に延べ1662件の社員応募 687人が合格 奥田社長CEO
3
MRが他社製品の事象を「異常事態」と表現 ”口コミ情報”で医師の不安煽る事例 厚労省監麻課・報告書
4
厚労省監麻課 24年度販売情報提供活動調査事業・報告書 18医薬品で広告違反疑い 疑い事案は23項目
5
大正製薬の不眠症薬・ボルズィ錠など新薬5製品を審議へ 7月31日の第一部会で
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
企業別MR数_25年6月号
もっと見る