【MixOnline】記事一覧2
25年度薬価改定 最低薬価は3%引き上げ 不採算品再算定の対象に解熱鎮痛薬や止血剤も追加

25年度薬価改定 最低薬価は3%引き上げ 不採算品再算定の対象に解熱鎮痛薬や止血剤も追加

2025/01/16
中医協総会は1月15日、2025年度薬価改定について薬価算定基準の見直しを了承した。
25年度薬価改定 改定時加算は21成分45品目に適用 迅速導入加算は2品目 中医協

25年度薬価改定 改定時加算は21成分45品目に適用 迅速導入加算は2品目 中医協

2025/01/16
厚生労働省保険局医療課は1月15日の中医協総会に、2025年度薬価改定で改定時加算に該当する品目が21成分45品目であることを報告した。
【中医協総会 1月15日 議事要旨 令和7年度薬価改定、改定時加算、期中の診療報酬改定について】

【中医協総会 1月15日 議事要旨 令和7年度薬価改定、改定時加算、期中の診療報酬改定について】

2025/01/16
中医協総会が1月15日開かれ、令和7年度薬価改定、改定時加算、期中の診療報酬改定について議論した。
【中医協薬価専門部会 1月15日 議事要旨 令和7年度薬価改定に係る薬価算定基準の見直しについて】

【中医協薬価専門部会 1月15日 議事要旨 令和7年度薬価改定に係る薬価算定基準の見直しについて】

2025/01/16
中医協薬価専門部会が1月15日に開かれ、「令和7年度薬価改定に係る薬価算定基準の見直し」について議論した。
第一三共 ADCの抗体部分「抗TA-MUC1抗体」の知的財産権 独社から1億3250万米ドルで買い取り

第一三共 ADCの抗体部分「抗TA-MUC1抗体」の知的財産権 独社から1億3250万米ドルで買い取り

2025/01/16
第一三共は1月14日、独Glycotope社が創製した抗TA-MUC1抗体・gatipotuzumabの知的財産権を1億3250万米ドルで買い取ったと発表した。
持田製薬 トシリズマブのバイオ後続品を承認申請へ 関節リウマチ対象国内試験のトップラインデータ「良好」

持田製薬 トシリズマブのバイオ後続品を承認申請へ 関節リウマチ対象国内試験のトップラインデータ「良好」

2025/01/16
持田製薬は1月15日、トシリズマブのバイオ後続品(開発コード:RGB-19)について、日本で製造販売承認申請を行うと発表した。
製品想起ランク 1位フォシーガ 2位ジャディアンス CKD適応取得で競争激化 24年10月調査

製品想起ランク 1位フォシーガ 2位ジャディアンス CKD適応取得で競争激化 24年10月調査

2025/01/15
「MR活動」や「講演会」などのプロモーション系情報チャネルによって医師に想起された製品ランキングで、最新の2024年10月調査の1位はSGLT2阻害薬・フォシーガ、2位は同阻害薬・ジャディアンスとなった。
大塚製薬 認知症診療支援の検査プログラム・ミレボ発売 認知症領域のSaMDとして初の保険適用

大塚製薬 認知症診療支援の検査プログラム・ミレボ発売 認知症領域のSaMDとして初の保険適用

2025/01/15
大塚製薬とアイ・ブレインサイエンスは1月14日、認知症の診療支援に用いる神経心理検査用プログラム・ミレボの販売を開始したと発表した。
J-TECとVCCT 網膜変性疾患に対するiPS細胞用いた再生医療製品「MastCT-03」の実用化で資本業務提携

J-TECとVCCT 網膜変性疾患に対するiPS細胞用いた再生医療製品「MastCT-03」の実用化で資本業務提携

2025/01/15
ジャパン・ティッシュエンジニアリング(J-TEC)とVC Cell Therapy(VCCT)は1月14日、東京都内で記者会見を開き、網膜変性疾患に対するiPS細胞を用いた再生医療製品「MastCT-03」の実用化に向けて資本業務提携を締結したと発表した。
東京都医師会・尾﨑会長 都市型医療の政策的議論に意欲 14大都市医師会で「呼びかけ人」の役割も

東京都医師会・尾﨑会長 都市型医療の政策的議論に意欲 14大都市医師会で「呼びかけ人」の役割も

2025/01/15
東京都医師会の尾﨑治夫会長は1月14日の定例会見で、東京をはじめとした都市型の医療について、「東京や大阪を中心に会議体を作り、2040年までを見据えてどういう形がいいか、政策的にまとめたい」と意欲を示した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー