本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
編集部のオススメ
【PART1】国内市場変貌 迫られる生産性改革
2018/06/30
編集部による製薬各社を対象にした2017年度決算アンケート(対象86社、回答60社)によると、国内市場は縮小に向かっている。薬価改定年の狭間の年にもかかわらず、伸びは見られなかった。
My Career Life
田辺三菱製薬株式会社 永冨 大輔 さん
2018/06/30
田辺三菱製薬は、2017年に米国で初めての自社開発となる筋萎縮縮性側索硬化症(ALS)治療薬「ラジカヴァ」を発売した。その頃、米国で米国事業戦略の立案とその実現のためのM&Aの企画・推進を担当し、さらなる事業拡大を目指してイスラエルの製薬企業ニューロダーム社の買収へ導いたのが、経営企画部グローバル企画グループの永冨大輔さん。
編集長の視点
MRの生産性維持・改善は経営上の必須課題
2018/06/30
製品個々のトップラインの売上が停滞するなかで、MRの一人当たり生産性を維持・改善することが経営のメルクマールとなってきた。
新薬の立ちイチ
18年7月号連動 COPD治療薬レルベアの処方医コメント一覧
2018/06/30
吸入ステロイド薬(ICS)と長時間作用性β2刺激薬(LABA)の配合薬レルベアは2013年12月に気管支喘息治療薬として発売され、16年12月には、「レルベア100エリプタ」で慢性閉塞性肺疾患(COPD)の適応が追加された。
ニュース
地域医療と製薬企業 貢献度1位は武田薬品 期待することは“医療者同士の連携機会” 医師調査
2018/06/29
市場調査会社のアンテリオはこのほど、医師1万6000人に聞いた「地域医療に貢献している製薬企業ランキング」を発表し、トップは武田薬品で、回答医師の17%が同社を挙げた。
ニュース
米FDA マリファナ由来てんかん薬を承認
2018/06/29
ニュース
田辺三菱 ヤンセンのステラーラ、流通・販売へ 炎症性腸疾患領域の営業基盤を強化
2018/06/29
田辺三菱製薬は6月28日、ヤンセンファーマとクローン病の適応でコ・プロモーションしているステラーラ(一般名:ウステキヌマブ(遺伝子組換え))の国内での流通をヤンセンから 田辺三菱に変更する契約を締結したと発表した。
ニュース
AZとMSD PARP阻害薬リムパーザをコ・プロ がん領域の強化狙い
2018/06/29
アストラゼネカ(AZ)とMSDは6月28日、AZが製造販売するPARP阻害薬リムパーザ(一般名:オラパリブ)について、がん領域の強化を図るグローバルの戦略的提携にもとづくコ・プロモーションを日本でも始めると発表した。
MONTHLYミクス先読み!若手講師 おすすめ度ランキング
泌尿器科/山口大学免疫学・玉田教授が1位
2018/06/28
2017年1月~12月に国内で開催された講演会でおすすめ度トップ3となった、泌尿器科の若手講師を紹介する。
ニュース
2018年DIANA賞 Alkermis社などが受賞
2018/06/28
前へ
1252
1253
1254
1255
1256
1257
1258
1259
1260
1261
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
厚労省・後発品承認 初後発は6成分 フォシーガ後発品に3社、適応は2型糖尿病のみ 先発にないOD錠も
2
フォシーガ後発品 沢井製薬、武田テバ、ニプロが承認取得 ニプロ製品はAG ビムパット後発品に12社
3
新薬8製品が薬価収載 再発又は難治性の多発性骨髄腫治療薬・タービーは即日発売
4
ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど新薬10製品を審議へ 8月22日の第二部会で
5
バイエルホールディング 新社長にアルオウフ氏 9月1日就任 現職と兼務
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
後発品 25年8月初承認成分
2
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る