【MixOnline】記事一覧2
GSK パキシルCR錠6.25mgを自主回収(クラスⅡ)

GSK パキシルCR錠6.25mgを自主回収(クラスⅡ)

2023/08/29
グラクソ・スミスクライン(GSK)は8月28日、「パキシルCR錠6.25mg」の自主回収(クラスⅡ)を開始した。
エルゼビア社 生成AI対応の「Scopus AI」アルファ版公開 18億超の引用論文 誤情報のリスク最小化

エルゼビア社 生成AI対応の「Scopus AI」アルファ版公開 18億超の引用論文 誤情報のリスク最小化

2023/08/28
世界最大級の医学・科学コンテンツを有するエルゼビア社(本社・オランダ)は8月25日までに、生成AIと抄録・引用文献データベースScopus(スコーパス)を組み合わせた「Scopus AI」のアルファ版を公開した。
SBI・HD MDVの株式追加取得を発表 新商品・サービス開発を加速 取得後の議決権比率は29.99%

SBI・HD MDVの株式追加取得を発表 新商品・サービス開発を加速 取得後の議決権比率は29.99%

2023/08/28
SBIホールディングスは8月25日、メディカル・データ・ビジョン(MDV)の株式を議決権ベースで最大5.35%追加取得すると発表した。
米FDA チャプル病治療薬Veopozを承認

米FDA チャプル病治療薬Veopozを承認

2023/08/28
米食品医薬品局(FDA)は8月18日、米Regeneron Pharmaceuticals, Inc社のモノクローナル抗体製剤Veopoz(pozelimab-bbfg)について成人および1歳以上の小児におけるチャプル病(CD55欠損性タンパク喪失性腸症)の適応で承認した。
MR認定センター・近澤専務理事 2階建て方式の新たなMR認定制度創設へ MR以外の職種対応を視野に

MR認定センター・近澤専務理事 2階建て方式の新たなMR認定制度創設へ MR以外の職種対応を視野に

2023/08/25
MR認定センターの近澤洋平専務理事・事務局長は8月24日、東京都内で開催した「責任者会議/MRフォーラム2023」で、2階建て方式の新たなMR認定制度の検討に着手する考えを明らかにした。
厚労省・佐藤監麻課長 今年後半に「目的とする医薬品と他社製品との比較情報」に関するQ&A発出へ

厚労省・佐藤監麻課長 今年後半に「目的とする医薬品と他社製品との比較情報」に関するQ&A発出へ

2023/08/25
厚労省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課の佐藤大作課長は8月24日のMR認定センター主催「責任者会議/MRフォーラム2023」で講演し、「目的とする医薬品と他社製品との比較情報」について、今年後半にも販売情報提供活動ガイドライン(GL)の「Q&A」で明示する方針を示した。
武田薬品 資材のデジタル化を推進 25年度末までに21年度比80%削減目指す

武田薬品 資材のデジタル化を推進 25年度末までに21年度比80%削減目指す

2023/08/25
武田薬品は8月23日、国内ビジネス部門で資材のデジタル化を進め、紙資材を25年度末までに21年度比で80%削減することを目指すと発表した。
エムスリー 英Messly社を子会社化 英国の医療人材不足解消へ事業強化

エムスリー 英Messly社を子会社化 英国の医療人材不足解消へ事業強化

2023/08/25
エムスリーは8月21日、英国で医師のリクルーティングプラットフォームを運営するMessly社(Messly Limited、本社:英・ロンドン)を子会社化したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー