本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
ムンディファーマ 全身麻酔・鎮静用剤・アネレム静注用20mgを発売
2025/11/05
ムンディファーマは11月4日、全身麻酔・鎮静用剤・アネレム静注用20mg(一般名:レミマゾラムベシル酸塩)を発売した。
ニュース
MSD 抗PD-1抗体・キイトルーダ 再発卵巣がんの適応追加を一変申請
2025/11/05
MSDは10月30日、がん免疫療法薬の抗PD-1抗体・キイトルーダについて、再発卵巣がんの適応追加を一変申請したと発表した。
ニュース
ヤンセンファーマ タービーとテクベイリの併用療法 髄外性形質細胞腫を有する再発/難治性MMで一変申請
2025/11/05
ヤンセンファーマは10月31日、タービー皮下注(一般名:トアルクエタマブ(遺伝子組換え)とテクベイリ皮下注(テクリスタマブ(遺伝子組換え))の併用療法について、髄外性形質細胞腫(EMD)を有する再発又は難治性の多発性骨髄腫(MM)を対象疾患に一変申請したと発表した。
ニュース
武田薬品 ヒト免疫グロブリン製剤・献血グロベニンーI静注用を出荷停止 他社で代替、輸入量増加も検討
2025/11/04
武田薬品は11月4日までに、人免疫グロブリン製剤「献血グロベニンーI静注用2500mg、5000mg」を出荷停止すると医療関係者向けに情報提供を開始した。
ニュース
第一三共・奥澤社長 日米でダトロウェイ、エンハーツが大幅売上拡大の見込み 通期売上予想を上方修正
2025/11/04
第一三共の奥澤宏幸代表取締役社長兼CEOは10月31日の2025年度第2四半期(中間期)決算説明会で、日米での抗TROP2 ADC・ダトロウェイや米国での抗HER2 ADC・エンハーツの大幅な売上拡大を見込み、通期売上予想を1000億円上方修正し、2兆1000億円(前期比11.3%増)とすると発表した。
ニュース
住友ファーマ 25年度予想を上方修正 北米基幹3製品がけん引 木村社長「まだ再建途上」と引き締め
2025/11/04
住友ファーマの木村徹代表取締役社長は10月30日の2025年度第2四半期決算説明会で、北米基幹3製品の想定以上の伸びなどにより、25年度通期予想を上方修正したと発表した。
ニュース
自民党創薬力強化PT 経済対策に向けた緊急提言を大筋了承「市場成長や物価上昇念頭に適切な対応を」
2025/11/04
自民党社会保障制度調査会の「創薬力の強化育成等に関するプロジェクトチーム」(大野敬太郎座長)は10月31日、「経済対策に向けた創薬力強化に関する緊急提言」を大筋了承した。
ニュース
田辺三菱製薬 「田辺ファーマ」に商号変更 12月1日付 一層グローバルに発展する決意
2025/11/04
田辺三菱製薬は10月31日、商号を「田辺ファーマ株式会社(英語表記:Tanabe Pharma Corporation)」に変更することを決定したと発表した。
ニュース
日本ケミファ 2025年度上半期は増収増益 GEと臨床検査薬ドロップスクリーンが寄与
2025/11/04
日本ケミファは10月31日、2025年度第2四半期決算説明会で、売上高が前年同期比2.0%増の159億3200万円、営業利益が60.6%増の1億2200万円増収増益だったと発表した。
ニュース
大塚製薬 nAMD、DMEの遺伝子治療薬候補「4D-150」 米バイオ企業から日本などの開発販売権獲得
2025/11/04
大塚製薬は10月31日、米バイオ企業4D Molecular Therapeutics社(4DMT)が創製した眼科遺伝子治療薬候補「4D-150」について、日本を含むアジア・オセアニア地域(APAC)における網膜血管疾患に対する独占的な開発・販売権を獲得するライセンス契約を締結したと発表した。
前へ
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
財務省 財政審で開業医の高給与水準を指摘 日医の主張に再反論「26年度改定で診療所は適正化を」
2
財務・厚労事務次官が登壇 新川氏「病院は重点支援、診療所は適正化」伊原氏「地域ごと配置基準弾力化」
3
スズケン・浅野社長 新創品・スペシャリティ薬「流通マージン+機能フィーの収益モデルを実現したい」
4
25年7~9月国内医療用薬市場 1位キイトルーダは売上572億円 マンジャロは初の売上トップ10入り
5
武田薬品やAZなど製薬18社「PRIDE指標2025」でゴールド認定 アッヴィなど9社はレインボー認定
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
財務省 財政審で開業医の高給与水準を指摘 日医の主張に再反論「26年度改定で診療所は適正化を」
2
小野薬品 がん担当MR増員 消化器がんやNSCLC適応でオプジーボ再成長へ プライマリー担当は減員
3
JCRファーマ・芦田社長 自社技術に自信「多くの会社から引き合い」25年度中間決算は契約金で売上伸長
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
25年7-9月売上トップ10製品 四半期ベースの売上推移
2
後発品業界再編 第1章の幕開け
3
2025年製薬企業のMR
もっと見る