【MixOnline】記事一覧2
【25年5月28日更新 月次版】
薬事カレンダー

【25年5月28日更新 月次版】

2025/05/28
25年5月23日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
財政審が建議 26年度診療報酬改定「適正化」 病院と診療所で経営状況や費用構造に差異 不断の改革を

財政審が建議 26年度診療報酬改定「適正化」 病院と診療所で経営状況や費用構造に差異 不断の改革を

2025/05/28
財務省の財政制度等審議会(十倉雅和会長・住友化学取締役相談役)は5月27日、建議を取りまとめ、東国幹政務官に手渡した。
知財高裁 東レのレミッチOD錠の用途特許侵害訴訟 沢井製薬に142億円、扶桑薬品に74億円の賠償命令

知財高裁 東レのレミッチOD錠の用途特許侵害訴訟 沢井製薬に142億円、扶桑薬品に74億円の賠償命令

2025/05/28
東レが沢井製薬と扶桑薬品を相手に提起していた経口そう痒症改善薬・レミッチOD錠(一般名ナルフラフィン塩酸塩)の用途特許侵害訴訟で、知的財産高等裁判所は5月27日、東レ側の主張を認め、沢井製薬と扶桑薬品に賠償金などの支払いを命じた。
GE薬協・川俣会長 選定療養追い風に数量シェア88% 積極的な設備投資で「なるべく早く供給不安解消へ」 

GE薬協・川俣会長 選定療養追い風に数量シェア88% 積極的な設備投資で「なるべく早く供給不安解消へ」 

2025/05/28
日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)の川俣知己会長(日新製薬代表取締役社長)は5月27日、定期総会後の懇親会で挨拶し、ジェネリック医薬品の数量シェアについて「2024年は85%で、特に選定療養制度が始まった10~12月は速報値で88%となった。今後90%に届く勢いでシェアが伸びている」と述べた。
Veeva Japan 開発中の「Veeva AI」にボイスコントロール機能搭載 MRの文書作成支援で生産性向上

Veeva Japan 開発中の「Veeva AI」にボイスコントロール機能搭載 MRの文書作成支援で生産性向上

2025/05/28
Veeva Japanの内田洋亮バイス・プレジデント(CRMプロダクトマネジメント)は5月27日の事業戦略説明会で、開発中の「Veeva AI」にボイスコントロール機能を搭載する方針を明らかにした。
自民GE議連が福岡厚労相に提言 「消費税収増で必要財源確保」で薬価上の措置を 人材の重要性も

自民GE議連が福岡厚労相に提言 「消費税収増で必要財源確保」で薬価上の措置を 人材の重要性も

2025/05/28
自民党の「ジェネリック医薬品の将来を考える会」(上川陽子会長)は5月27日、骨太方針に向けた提言を福岡資麿厚労相に手渡した。
日本ベーリンガー 24年売上は2513億円、前年比8.4%増 6年連続増収 ジャディアンスなど大幅伸長

日本ベーリンガー 24年売上は2513億円、前年比8.4%増 6年連続増収 ジャディアンスなど大幅伸長

2025/05/28
日本ベーリンガーインゲルハイムは5月27日、2024年売上(薬価ベース)が前年比8.4%増の2513億円となり、19年から6年連続の増収を達成したと発表した。
製薬協 コード・オブ・プラクティス改定版 プロモーション実施者はMR主体から「会員会社役員・従業員」に

製薬協 コード・オブ・プラクティス改定版 プロモーション実施者はMR主体から「会員会社役員・従業員」に

2025/05/28
日本製薬工業協会(製薬協)は5月23日、医療用医薬品のプロモーション活動などの行動基準を示した「製薬協コード・オブ・プラクティス(COP)」の改訂版を公表した。
「インサイト思考」で仕事も人生も劇的に改善するというのは、本当か

「インサイト思考」で仕事も人生も劇的に改善するというのは、本当か

2025/05/27
「インサイト思考」で仕事も人生も劇的に改善するという本が出現した。本当にそうなのか気になり、『センスのよい考えには、「型」がある――ん!? 感覚を言語化するインサイト思考』(佐藤真木・阿佐見綾香著、サンマーク出版)を手にした次第である。
小説「MR」の著者・久坂部氏 医療貢献活動「善意の落とし所を考えることが継続につながる」とエール

小説「MR」の著者・久坂部氏 医療貢献活動「善意の落とし所を考えることが継続につながる」とエール

2025/05/27
小説「MR」の著者で小説家の久坂部羊氏が5月24日、大阪市で開催した医療貢献研究会「Premium Seminar in Osaka」で医療小説の舞台裏をテーマに講演した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー