【MixOnline】記事一覧2
アステラス・15年度業績 国内売上横ばい 抗がん剤イクスタンジ、OAB治療薬ベタニス好調

アステラス・15年度業績 国内売上横ばい 抗がん剤イクスタンジ、OAB治療薬ベタニス好調

2016/05/12
アステラス製薬は5月11日、2016年3月期(15年度)決算を発表し、国内売上は4972億円、前期比0.3%減だった。
抗がん剤・オプジーボ 医師要件、施設要件明確化で適正使用推進 薬剤費も適正化

抗がん剤・オプジーボ 医師要件、施設要件明確化で適正使用推進 薬剤費も適正化

2016/05/12
小野薬品の相良暁代表取締役社長は5月11日の決算会見で、抗がん剤・オプジーボについて、医師要件、施設要件を明確にし、最適な患者への適正使用を推進する考えを示した。
卸15年度業績 ギリアドのC肝薬寄与でスズケン、東邦HD共に10%超の増収 C肝薬ピーク越えたと判断

卸15年度業績 ギリアドのC肝薬寄与でスズケン、東邦HD共に10%超の増収 C肝薬ピーク越えたと判断

2016/05/12
ギリアド・サイエンシズの経口C型肝炎治療薬ソバルディ、ハーボニーを取り扱った医薬品卸スズケンと東邦ホールディングス(HD)の2016年3月期決算が5月11日までにそれぞれ発表され、両社とも両剤や他の新薬などの売上が寄与し、10%超の増収、営業利益は前年度より倍以上の増益となった。
PhRMA会員企業 希少疾病薬566剤を開発中

PhRMA会員企業 希少疾病薬566剤を開発中

2016/05/12
米国研究製薬工業協会(PhRMA)の会員企業は、現在、新規の筋萎縮性側索硬化症(ALS)や多発性骨髄腫(MM)など希少疾病に対する治療薬合計566剤を臨床試験実施中(申請中含む)であることが分かった。
武田薬品・15年度業績 国内医療用薬3.5%減収 ブロプレスGE影響大きく アジルバが売上トップ製品

武田薬品・15年度業績 国内医療用薬3.5%減収 ブロプレスGE影響大きく アジルバが売上トップ製品

2016/05/11
武田薬品は5月10日、2016年3月期(15年度)決算を発表し、国内医療用医薬品売上は5417億円、前期比3.5%減だった。
Meiji Seika ファルマ フェーズ2の前立腺肥大症治療薬「ME3113」開発中止

Meiji Seika ファルマ フェーズ2の前立腺肥大症治療薬「ME3113」開発中止

2016/05/11
Meiji Seika ファルマは5月10日、前立腺肥大症治療薬としてフェーズ2まで開発を進めていた「ME3113」(国際一般名:udenafil)の開発を中止したと発表した。
EMA ギリアドのHIV治療薬・Odefseyなど6品目承認勧告

EMA ギリアドのHIV治療薬・Odefseyなど6品目承認勧告

2016/05/11
欧州医薬品庁(EMA)は、4月25〜28日、ヒト医薬品委員会(CHMP)を開催し、ギリアド・サイエンシズ社のHIV治療薬・Odefsey フィルムコート錠など新医薬品6品目について承認勧告を行った。
帝人ファーマ 市販後調査をMRが代筆で行政指導

帝人ファーマ 市販後調査をMRが代筆で行政指導

2016/05/11
帝人ファーマは5月10日、気管支喘息治療薬・オルベスコの再審査に用いる調査票の一部をMRが医師の代筆をしていたと発表した。
MR統計入門 第26回 死亡リスクやがん進行リスク 「1- “ハザード比”」で解釈わかりやすく

MR統計入門 第26回 死亡リスクやがん進行リスク 「1- “ハザード比”」で解釈わかりやすく

2016/05/10
Case.6「イチからやり直し編」の後編。MR復帰した志賀さんでしたが、これまでにマスターしたはずの統計知識がうろ覚え。勉強しなおすことになりました。
BIジャパン・トップ人事 鳥居社長退任、任期満了で 後任にトーステン・ポール氏

BIジャパン・トップ人事 鳥居社長退任、任期満了で 後任にトーステン・ポール氏

2016/05/10
ベーリンガーインゲルハイムジャパン(BIジャパン)は5月9日、医療用医薬品事業を展開する日本ベーリンガーインゲルハイムを含むグループ各社の役員人事を行い、5月1日付でグループ各社のトップにトーステン・ポール氏(前ベーリンガーインゲルハイムスペイン社長兼CEO)が就任したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー