本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
武田薬品 国内製造・供給部門にAI需要予測モデル導入 安定供給・廃棄削減 環境・財務効果に期待
2025/08/05
武田薬品は8月4日、国内の製造・供給部門にAIを活用した新たな需要予測モデルを導入したと発表した。
ニュース
サンド BS事業強化へ 仏トゥールーズのJust-Evotec Biologicsの開発・製造機能取得で基本合意
2025/08/05
スイスのサンドは8月4日、フランス・トゥールーズにあるJust-Evotec Biologics(以下、JEB)社の社内開発・製造機能の取得に向け、JEB親会社のEvotec SE社と拘束力のない基本合意書を締結したと日本法人を通じて発表した。
ニュース
ノボ ノルディスク・トップ人事 マイク ドゥスター氏が社長兼CEO就任へ、8月7日付
2025/08/05
デンマークのノボ ノルディスクは8月4日、マシアル マイク ドゥスター氏が社長兼CEOに就任すると日本法人を通じて発表した。
ニュース
久光製薬 マイクロニードル用いた経皮吸収型鎮静剤・HP-6050の国内第3相試験開始
2025/08/05
久光製薬は8月4日、経皮吸収型鎮静剤・HP-6050(開発コード、一般名:デクスメデトミジン塩酸塩)の国内第3相臨床試験を開始したと発表した。
ニュース
生和会グループ 患者との会話から生成AIが診療録作成 業務時間を3か月で2000時間削減 削減率66%
2025/08/04
全国40か所超で病院・介護施設等を展開する生和会グループは、関西圏の9つのリハビリテーション病院を対象に「AI業務改善委員会」を設置した。
ニュース
協和キリン・宮本会長 希望退職に432人応募 10月以降の事業体制「デジタルミックス活用」で業務効率化
2025/08/04
協和キリンの宮本昌志代表取締役会長CEOは8月1日の25年12月期第2四半期決算説明会で、5月に発表した特別希望退職制度に432人が応募したことを明らかにした。
ニュース
Chordia Therapeutics 千寿製薬とGCN2キナーゼ阻害活性を有する特定化合物の治療薬開発で契約締結
2025/08/04
がん領域専門のバイオベンチャー・Chordia Therapeutics社(本社・湘南アイパーク内)は8月1日、千寿製薬とGCN2 キナーゼ阻害活性を有する特定化合物を用いた眼科治療薬の開発で共同研究契約を締結したと発表した。
ニュース
ノボ ノルディスク ソグルーヤでSGA性低身長症とヌーナン症候群における低身長の効能追加を申請
2025/08/04
ノボ ノルディスク ファーマは7月30日、週1回投与の長時間作用型ヒト成長ホルモンアナログ製剤・ソグルーヤ皮下注(一般名:ソマプシタン(遺伝子組換え))について、骨端線閉鎖を伴わないSGA性低身長症とヌーナン症候群における低身長の効能追加を申請したと発表した。
ニュース
参天製薬 緑内障・高眼圧症点眼薬ネタルスジルメシル酸塩を承認申請
2025/08/04
参天製薬は7月30日、緑内障・高眼圧症治療点眼薬・ネタルスジルメシル酸塩(一般名、開発コード:STN1013900)を承認申請したと発表した。
ニュース
レカネマブ 48か月投与でも治療ベネフィット継続・拡大 SC-AI維持療法も有用 治療オプション拡大へ
2025/08/01
カナダ・トロントで7月27~31日に開催された「アルツハイマー病協会国際会議2025」(AAIC)において、エーザイの早期AD治療薬レカネマブを4年間投与した患者の認知機能および日常生活機能はプラセボ群と比較して維持・改善させるとのデータが報告された。
前へ
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
MRの定期訪問なしの医師 45%は「必要に応じてMRに会いたい」 10%は定期訪問求める 医師調査
2
武田薬品やAZなど製薬18社「PRIDE指標2025」でゴールド認定 アッヴィなど9社はレインボー認定
3
沢井製薬 全社体制でニトロソアミン対策を強化 医療者への情報発信とコミュニケーションを重視へ
4
厚労省 新薬創出等加算の名称変更と長収品「適正化」で新たな薬価制度へ 産業構造改革にアクセル
5
国民医療守る総決起大会 経営・処遇改善に「真水」投入を 自民・田村会長「発射台あげて改定に臨む」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
財務省 財政審で開業医の高給与水準を指摘 日医の主張に再反論「26年度改定で診療所は適正化を」
2
小野薬品 がん担当MR増員 消化器がんやNSCLC適応でオプジーボ再成長へ プライマリー担当は減員
3
JCRファーマ・芦田社長 自社技術に自信「多くの会社から引き合い」25年度中間決算は契約金で売上伸長
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
25年7-9月売上トップ10製品 四半期ベースの売上推移
2
2025年製薬企業のMR
3
後発品業界再編 第1章の幕開け
もっと見る