本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
ジェンマブ・ダール社長 30年までに固形がん市場に参入 導出戦略から自社中心にシフトへ
2024/11/22
ジェンマブのクリストファー・ダール代表取締役社長は11月21日に開いた事業説明会で、2030年までに婦人科がんや肺がんなどの固形がん市場に新規参入すると表明した。
ニュース
官民対話 25年度予算編成に向け創薬力強化と薬価改定のあり方が論点 製薬業界「中間年改定廃止」訴え
2024/11/22
「革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品創出のための官民対話」が11月21日、東京都内で開かれ、年末の予算編成で焦点となるイノベーション推進などをめぐり製「革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品創出のための官民対話」が11月21日、東京都内で開かれ、年末の予算編成で焦点となるイノベーション推進などをめぐり製薬業界から意見を聞いた薬業界から意見を聞いた。
ニュース
協和キリン 急性白血病治療薬候補・ziftmenibで戦略的契約締結 米国以外の開発・薬事・販売担う
2024/11/22
協和キリンは11月21日、米国のバイオ医薬品企業、Kura Oncologyとの間で、急性骨髄性白血病(AML)治療薬候補・ziftomenibの開発と販売について、グローバルでの戦略的提携契約を締結したと発表した。
ニュース
米PhRMAとBIO ケネディ氏の米保健福祉省長官指名で声明 医療費抑制策推進を牽制か
2024/11/22
米トランプ次期大統領が、保健福祉省(HHS)長官にRobert F Kennedy Jr.氏を指名したことを受け、PhRMA(米国研究製薬工業協会)とBIO(米国バイオテクノロジーイノベーション協会=旧米国バイオ産業協会)は11月14日、会長声明を発表した。
ニュース
インフルエンザ市場 抗ウイルス薬処方率が8割超え 流行拡大の兆候明らか エムスリー・JAMDAS調べ
2024/11/21
インフルエンザ罹患患者に対する抗ウイルス薬の処方率が11月11日の週に80%を超えたことがわかった。
ニュース
日医・松本会長 財政審のOTC類似薬の保険給付見直し「容認する余地は微塵もない」 中間年改定は対象絞るべき
2024/11/21
日本医師会の松本吉郎会長は11月20日の定例会見で、財務省が財政制度等審議会財政制度分科会で、OTC類似薬の保険給付見直しを主張したことについて、「国民皆保険制度の理念を形骸化させるものであり、容認する余地など微塵もない」と語気を強めた。
ニュース
新薬17製品が薬価収載 テッペーザなど8製品が即日発売 ケサンラは11月26日発売予定
2024/11/21
新薬17製品が11月20日に薬価収載された。
ニュース
NPhA 「薬価中間年改定の廃止に関する要望書」を厚労相宛てに提出 地域医療体制への影響にも言及
2024/11/21
日本保険薬局協会(NPhA)の三木田慎也会長は11月20日、「薬価制度における中間年改定の廃止に関する要望書」を福岡厚労相宛てに提出した。
ニュース
ヤンセンファーマ 二重特異性抗体・トアルクエタマブを承認申請 多発性骨髄腫を対象疾患に
2024/11/21
ヤンセンファーマは11月20日、GPRC5D及びCD3を標的とするT細胞リダイレクト二重特異性抗体・トアルクエタマブについて、再発又は難治性の多発骨髄腫を対象疾患に承認申請したと発表した。
ニュース
武田薬品 米バイテク企業・アロイ社とiPS細胞由来CAR-T細胞プラットフォームの開発で契約締結
2024/11/21
武田薬品は11月20日、米国ボストンに本社を構えるバイテク企業・アロイ・セラピューティクス社と細胞治療プラットフォームの開発に関する提携およびライセンス契約を締結したと発表した。
前へ
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬 1月導入の「ジョブポスティング」に延べ1662件の社員応募 687人が合格 奥田社長CEO
2
協和キリン・宮本会長 希望退職に432人応募 10月以降の事業体制「デジタルミックス活用」で業務効率化
3
日本調剤 投資ファンドによる買収報道「概ね事実」 買収総額含めて現時点で決定には至っていない
4
CKD適応もつフォシーガとジャディアンス 「使用感」実感する医師、両剤とも1万人超え 最多を記録
5
新薬5製品承認へ 不眠症薬・ボルズィ、運転に係る注意喚起内容の確認が承認の前提に 薬事審第一部会
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る