本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
Veeva Japan 米本社が「Veeva AI」開発 “AIエージェント”搭載の業界特化型 MR生産性向上に貢献
2025/05/12
Veeva Japanは5月7日、米本社でAI Agents(AIエージェント)等を搭載した「Veeva AI」を開発したと発表した。
ニュース
明治HD 医薬品セグメント売上高は11.4%増の2296億円 レズロック好調で過去最高に
2025/05/12
明治ホールディングスは5月9日、24年度決算を発表した。
ニュース
旭化成・堀江代表取締役 米国関税政策「一定のリスクヘッジできる」 医薬事業「大きな影響はない」
2025/05/12
旭化成の堀江俊保代表取締役見専務執行役員は5月9日、2025年3月期決算説明会で米国の関税政策に触れ、「備蓄在庫を高め、同時に価格転嫁に努めていくことで一定のリスクヘッジができる状況だ」との見通しを示した。
ニュース
持田製薬 組み換えタンパク質の調製業務に関する委受託基本契約締結 バイオベンチャーのカイオム社と
2025/05/12
持田製薬は5月7日、バイオベンチャーのカイオム・バイオサイエンス(東京都渋谷区)との間で、抗体や抗原などの組み換えタンパク質の調製業務に関する委受託基本契約を締結したと発表した。
ニュース
バイエル薬品 アイリーア8mg製剤、RVOに伴う黄斑浮腫の適応追加を一変申請
2025/05/12
バイエル薬品は5月9日、アイリーア8mg硝子体内注射液114.3mg/mLについて、網膜中心静脈閉塞症、網膜静脈分枝閉塞症、半側網膜静脈閉塞症を含む網膜静脈閉塞症(RVO)に伴う黄斑浮腫の適応追加を一変申請したと発表した。
ニュース
ファイザー 12歳以上対象のオミクロン株JN.1系統対応新型コロナワクチン、1シリンジ包装を追加
2025/05/12
ファイザーは5月9日、12歳以上を対象とした新型コロナウイルスのオミクロン株JN.1系統対応ワクチン「コミナティ筋注シリンジ12歳以上用」について、1シリンジ包装を追加したと発表した。
ニュース
武田薬品・ウェバーCEO 関税影響は「限定的」も米国に5年間で約4兆3000億円投資へ
2025/05/09
武田薬品のクリストフ・ウェバー代表取締役社長CEOは5月8日、会見に臨み、「現在の戦略に基づくだけでも、今後5年で米国に約300億米ドル(約4兆3000億円)を投資する予定だ」と明らかにした。
ニュース
日本リリー・トムセン社長 「大胆な野心・戦略」 2030年に向けて業界のリーディングカンパニー目指す
2025/05/09
日本イーライリリーのシモーネ・トムセン代表取締役社長は5月8日、東京都内で年次業績記者会見に臨み、2024年の売上高が前年比18%増の2641億円になったと報告した。
ニュース
小野薬品・滝野社長 フォシーガで「12月以降に後発品の発売想定」 25年度売上予想は10%減の800億円
2025/05/09
小野薬品の滝野十一代表取締役社長COOは5月8日の2024年度決算説明会で、国内主力品のフォシーガについて、「12月以降に後発品の発売が想定される」と述べ、25年度の同剤の売上は前年度比10.7%減(96億円減)の800億円を見込んでいると説明した。
ニュース
日本新薬・中井社長 「25年度が利益の底」 中計最終28年度の定量目標の「達成確度は高まっている」
2025/05/09
日本新薬の中井亨代表取締役社長は5月8日の24年度決算説明会で、「25年度が利益の底となって右肩上がりに上がっていくと考えている」と強調した。
前へ
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬 1月導入の「ジョブポスティング」に延べ1662件の社員応募 687人が合格 奥田社長CEO
2
MRが他社製品の事象を「異常事態」と表現 ”口コミ情報”で医師の不安煽る事例 厚労省監麻課・報告書
3
厚労省監麻課 24年度販売情報提供活動調査事業・報告書 18医薬品で広告違反疑い 疑い事案は23項目
4
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
5
日本調剤 投資ファンドによる買収報道「概ね事実」 買収総額含めて現時点で決定には至っていない
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
企業別MR数_25年6月号
3
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
もっと見る