【MixOnline】記事一覧2
大鵬薬品と中国Haihe PI3Kα阻害剤・リソバリシブ 大鵬薬品が日本の独占的開発・製造・販売権取得

大鵬薬品と中国Haihe PI3Kα阻害剤・リソバリシブ 大鵬薬品が日本の独占的開発・製造・販売権取得

2025/10/21
大鵬薬品と中国Haihe Biopharma社は10月16日、Haiheが創製したPI3Kα阻害薬・リソバリシブ(一般名、開発コード:CYH33)について、大鵬薬品が日本における独占的な開発、製造、販売権を取得するライセンス契約を締結したと発表した。
第1回日本デジタル医学会 鈴木前厚労省医務技監「希望はデジタル」 ”4P”が拓くAI医療の未来像を語る

第1回日本デジタル医学会 鈴木前厚労省医務技監「希望はデジタル」 ”4P”が拓くAI医療の未来像を語る

2025/10/20
第1回日本デジタル医学会が10月18日から2日間、東京都内で開催された。基調講演には前厚労省医務技監で国際医療福祉大学の鈴木康裕学長が登壇し、「日本が抱える人口構造問題、財政問題、労働力問題など、それらを解決する希望はデジタルではないか」とメッセージを発した。
 中医協総会 後発医薬品使用体制加算の「役割」めぐり各側対立 支払側は「減算」への制度移行を提案

中医協総会 後発医薬品使用体制加算の「役割」めぐり各側対立 支払側は「減算」への制度移行を提案

2025/10/20
中医協総会は10月17日、後発医薬品やバイオ後続品の使用体制、服用薬剤調整支援等の診療報酬上の評価について議論した。
【中医協総会 10月17日 議事要旨 後発医薬品、バイオ後続品の使用体制、服用薬剤調整支援等の評価】

【中医協総会 10月17日 議事要旨 後発医薬品、バイオ後続品の使用体制、服用薬剤調整支援等の評価】

2025/10/20
中医協総会が10月17日開かれ、後発医薬品、バイオ後続品の使用体制、服用薬剤調整支援等の評価について議論した。
日病薬創立70周年式典で武田会長 「時代に求められるプロとしての薬剤師が活躍できる環境つくる」

日病薬創立70周年式典で武田会長 「時代に求められるプロとしての薬剤師が活躍できる環境つくる」

2025/10/20
日本病院薬剤師会の武田泰生会長は10月18日、東京都内で開催した創立70周年記念式典で、「これからの未来に向けて、時代に求められるプロフェッショナルとして薬剤師が活躍できる環境をつくっていきたい」と抱負を述べた。
日本新薬 KANSAI DX AWARD 2025金賞を受賞 人材育成や連携の仕組みづくりが評価

日本新薬 KANSAI DX AWARD 2025金賞を受賞 人材育成や連携の仕組みづくりが評価

2025/10/20
日本新薬は10月10日、関西経済連合会が主催する「KANSAI DX AWARD 2025」において、金賞(大企業部門)を受賞したと発表した。
ヴィアトリス アキュリスを買収、完全子会社化 ナルコレプシー治療薬候補やスピジア点鼻液を取得

ヴィアトリス アキュリスを買収、完全子会社化 ナルコレプシー治療薬候補やスピジア点鼻液を取得

2025/10/17
米ヴィアトリスは10月16日、日本のバイオベンチャーのアキュリスファーマを買収し、完全子会社化したと日本法人を通じて発表した。
製薬協・宮柱会長 米トランプ大統領の薬価引下げ要請 「脅威にも感じられるが、機会にもなり得る」

製薬協・宮柱会長 米トランプ大統領の薬価引下げ要請 「脅威にも感じられるが、機会にもなり得る」

2025/10/17
日本製薬工業協会(製薬協)の宮柱明日香会長(武田薬品ジャパン ファーマ ビジネス ユニット プレジデント)は10月16日の記者会見で、米トランプ大統領が欧米系メガファーマ等に最恵国待遇価格まで薬価引下げを要請していることについて、「脅威にも感じられるが、機会にもなり得る」との見方を示した。
卸連・宮田会長 中抜け等返品データベース 2カ月試験運用で不適切返品70件 「注意喚起が必要」

卸連・宮田会長 中抜け等返品データベース 2カ月試験運用で不適切返品70件 「注意喚起が必要」

2025/10/17
日本医薬品卸売業連合会(卸連)の宮田浩美会長は10月16日の定例会見で、医薬品流通の品質管理の向上を目的とした「中抜け等返品データベース(DB)」のトライアル版を2カ月運用したところ、不適切な返品が70件にのぼったことを明らかにした。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー